カテゴリ
全体 sweets ごあいさつ ランチ バレンタイン・チョコレート アート パン 映画鑑賞 お散歩・おでかけ お気に入り 別府青山高校関東地区同窓会 祈り 音楽 baton おうちごはん 記念日 手作りスイーツ☆ 季節の挨拶 ユネスコ・ガールスカウト 代官山 別府・大分 おそとごはん お友達 フェーブ クリスマス・アドベント 初めまして 陶芸 湯布院 お土産 カフェ フレンチ 軽井沢 プレゼント 紅茶倶楽部 温泉・旅 いただきもの 詩・本・絵本 お手土産 渋谷 お正月 ミシュラン・星のレストラン お取り寄せ 渋谷区 アフタヌーンティー オフ会♪ 駐日モンゴル国大使館 駐日英国大使館 在日ロシヤ連邦大使館 在日デンマーク大使館 別府現代芸術フェスティバル2009 トゥール・ダルジャン 大分トリニータ WBC日本2連覇 大相撲 Sensation 無垢なる風景-別府から代官山へ UK-JAPAN 2008 NHK ためしてガッテン 50度洗い・70度蒸し平山一政 Mioclub 千代田区 ユネスコ 世界寺小屋運動 ユネスコ カンボジア 千代田ユネスコ協会 代官山アドレス ディセ 17dixsep イータリー代官山 EATALY ユネスコ世界遺産 紅茶の日 hand in hand ベルギー観光局 光と祈りを風にのせて Daikanyama Garden Cl ウーマンエキサイト Woman.exc daikanyamamariaのお紅茶 ラフェンテ代官山 代官山ヒルサイドテラス 上野 アリスのティーパーティー チャリティーランチョン アークヒルズ Piaget 千代田歴史遺産を歩く会 2012年ロンドン・オリンピック 湯布院映画祭 湯布院 亀の井別荘 湯布院 玉の湯 美白 美容 綺麗の秘密 別府温泉 千代田おいしいもの手帳 ホテル白菊 大分県 夢の旅☆ふるさと大分訪問の旅 平城遷都1300年祭の奈良 ミニマリアのSouvenirs ミニマリアのPARIS REGARDS 軽井沢 万平ホテル 星のや 軽井沢 そうだ 京都行こう 坐来 大分 宇佐ものがたり 神楽坂 お茶の時間 大分 かぼす 代官山だより♪ ユネスコ未来遺産運動 代官山だより♪写真展 mariaのTealesson 代官山 Christmas Charit 奈良の旅 銀座 ミニマリアのEurope 青山劇場 能遊び 東北地方太平洋沖地震 広島 おさんぽ 広島 お好み焼き 鞆の浦 おさんぽ 湯布院映画祭 広島世界平和記念聖堂 幟町教会 NHK Happy Halloween 鎌倉 おさんぽ 代官山DAIKANYAMA T-SITE ユネスコ無形文化遺産 集い 駐在日ルーマニア大使館 別府 おさんぽ 甲子園 別府八湯温泉祭り お花 Happy Easter 別府現代芸術フェスティバル2012 渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikar 別府市 d47 MUSEUM 「50℃洗い」 関東別府市人会 大分学講座in東京 国際青少年音楽祭in東京 映画「夏の祈り」 代官山蔦屋 フランス・UNESCO訪問の旅 安芸の宮島 厳島神社 東急プラザ 表参道原宿 元町 お散歩 清らかなSensacion 光 そよぐ風 d47食堂 ディヨンナナショクドウ シロナガスクジラに捧げるバレエ 代官山DreamWorksProject PARIS 渋谷区文化総合センター大和田 「50°c洗い」と「70°c蒸し」 在京大分県人会 東京めじろ会 岩屋たけし衆議院議員 渋谷女性センター・アイリス シンガポール Italiaへの旅 世界農業遺産 世界遺産祈念「大・富士山展」 長崎 祈りの旅 風立ちぬ ♡ 軽井沢物語 東京オリンピック2020 Steiff Teddy Bear 富士山世界文化遺産登録 神の世界の物語 Joël Robuchon 代官山ジュニア音楽コンクール プリンセス スワロー 鬼切姫 第二章「来るべき日」 国立能楽堂 聖書100週間 レゾネイトクラブくじゅう 浅利妙峰 ガレット・デ・ロワ Epiphanie*エピファニー 大分県 心の旅 聖書 PaniPani Japan 京都 Toujours ensemble 八雲茶寮 東京ディズニーランド NBPJ 別府市宣伝部長 べっぴょん 地霊 ゲニウスロキ 国東半島芸術祭 Steiff Teddy Bears The F1 展 華麗なるフォーミュラ 別府アルゲリッチ音楽祭 阿波の風。。。徳島 青 碧 歌舞伎 Graff Diamonds 国技館 わくわく混浴デパートメント SacellumSanctaeMaria Malta The Sense of 在日セルビア共和国大使館 UK is GREAT #英国アンバサダープログラム Charlotte (Ehinger-S Charlotte ザ・リッツ・カールトン東京 ティク・ナット・ハン 熊本地震 熊本地震 大分・別府 #別府は元気に営業中です #welovebeppu New York, New York With The Kyushu 関東別府市人会 国立 リオデジャネイロオリンピック 恒星 うちなる輝き ~Beppu bearberry_rie トスカーナ・フィレンツェへの旅 タグ
代官山(471)
代官山だより♪(246) sweets(245) 祈り(237) おくりもの(226) お茶の時間(175) アフタヌーンティー(144) ミニマリアのSweets(143) チョコレート(118) クリスマスアドベント(107) 集い(93) おうちごはん(89) 東北地方太平洋沖地震(82) 福島原発事故(78) 和食(72) 代官山のクリスマス(72) フレンチ(69) ランチ(62) 美術館情報(54) パン(51) 「無垢なる風景-別府から代官山へ」 ブログの世界(46) 坐来 大分(46) 千代田ユネスコ協会(44) 聖書(44) Easter(39) お菓子作り(38) カフェ(35) お花(32) 別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」(31) LADUREE ラデュレ(30) イタリアン(29) daikanyamamariaの薔薇のお紅茶(29) ガレット・デ・ロワ(28) 青山(27) 響きあう花々 光と祈りを風にのせて(26) お誕生日(25) レストラン・パッション PACHON(24) イースター(24) paperblanks ペーパーブランクス(24) 広島 おさんぽ(24) べジごはん(23) マカロン(23) バレンタイン(21) 紅茶倶楽部(21) 代官山アドレス(21) 朝ごはん(20) 紅茶倶楽部会長 maria の お茶会(19) UK-Japan 2008(19) *『代官山だより♪』光と風のChristmas展*(18) 音楽(18) 代官山のお正月(18) 別府温泉(18) 坂口香津美監督(17) 詩(17) フランス・UNESCO訪問の旅(17) 映画『夏の祈り』(16) オンパク(16) カンボジア(16) BENOIT ブノワ東京(16) 代官山 ランチ(16) 村上開新堂(15) 軽井沢(15) 別府現代芸術フェスティバル2009 混浴温泉世界(15) 低温スチーム調理(15) 帝国ホテル(15) 同窓会(14) 銀座(14) 響きあう花々 光と祈りを風にのせて。。。(14) 七夕(14) 代官山 カフェ(14) セルリアンタワー東急ホテル(14) Mio club(13) 母の日(13) 別府温泉 ホテル白菊(12) 低温蒸し料理(12) 代官山 HILLSIDE TERRACE(12) 紅茶の日(12) Teddy Bear(12) hand in hand(12) ベップ・アート・マンス(12) ホテルニューツルタ(11) 東京ミッドタウン(11) 別府(11) 大分県(10) 代官山ジュニア音楽コンクール(10) 清らかなSensacion 光 そよぐ風 祈り微笑む姫君たち(10) 渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikarie(10) ベージュ アラン・デュカス 東京(10) Happy Halloween(10) Bunkamura(10) ART(10) Les Comptoirs de la Tour d’Arg(10) mariaから インスタレーションの 美しい贈り物(10) Italiaへの旅(9) Boulangerie Patisserie VIRON(9) 猿楽祭(9) ユネスコ世界寺子屋運動(9) かぼすこ(Kabosco)(9) 亀の井別荘(9) 大分県 心の旅(9) 父の日(9) 煌きのParis(9) 奈良県代官山iスタジオ(8) 平城遷都1300年祭の奈良への旅(8) 望月コレクション(8) 花豊会(8) 渋谷(8) 星のや 軽井沢(8) 千代田区(8) 大分学講座 in 東京(8) 代官山 リストランテASO(8) ル・プティ・ブドン Le Petit Bedon(8) ミニマリアの 広島 おさんぽ(8) ミキモト(8) ベップ・アート・マンス 2013(8) リオデジャネイロオリンピック(7) メゾン・ポール・ボキューズ 代官山(7) レストラン カンテサンス Quintessence(7) カトリック幟町教会(7) Florist IGUSA フローリストイグサ(7) 100万人のキャンドルナイト(7) 代官山 小川軒(7) 代官山 VEGA(7) 代官山のChristmas(7) 石原和幸(7) 聖木曜日(7) 渋谷 ランチ(7) 春の七草(7) 広島世界平和記念聖堂(7) 関東別府市人会(7) 白金 ランチ(7) 駐日英国大使館(7) 東北太平洋沖地震(7) 湯布院 亀の井別荘(7) 大分合同新聞(6) 風立ちぬ ♡ 軽井沢物語(6) 湯布院(6) 目黒川の桜(6) 七草がゆ(6) 佐藤渓美術館別館(6) 小さな旅(6) 聖ドミニコカトリック渋谷教会(6) 神の世界の物語 空 祈り 別府 イタリア 東京 巡礼(6) 2010 Christmas charity party(6) EATALY Daikanyama イータリー代官山(6) Les plus beaux villages(6) お雛様(6) シャポン・ファン(6) 鰻 渋谷 松川 本店(6) ミオクラブ東京コミュニケーション会(6) ホテル白菊 菊彩香(5) フェーブ(5) 雲の王国(5) 安心院葡萄酒工房(5) ルーマニア大使館(5) ラ・シュエット 近藤冬子(5) さんぽ(5) ジュールス・デストルーパー Jules Destrooper(5) すずらんの日(5) とらや(5) お正月(5) お鏡開き(5) おべんとう(5) グッチ カフェ(GUCCI CAFE)(5) FIto&Sons エフイトウアンドサンズ(5) June bride(5) Maltaへの旅(5) NORAD TRACKS SANTA(5) Quintessence(5) Steiff(5) Tiffany & Co.(5) アート(5) エピファニー(5) daikanyamamariaのChristmasTea(5) BEIGE東京(5) #英国アンバサダープログラム(5) (社)日本ユネスコ協会連盟(5) 代官山DAIKANYAMA T-SITE(5) 大分(5) 代官山の桜(5) 代官山 Christmas Charity Night(5) 代官山 Dream Works Project(5) 贈り物(5) 代官山 カフェ ミケランジェロ(5) 代官山 イタリアン(5) 坐来 大分 「別府フェア」♨(5) 宇佐ものがたり(5) 映画『シロナガスクジラに捧げるバレエ』(5) 銀座 ランチ(5) 銀婚式(5) 恵比寿(5) 平山一政(5) 表参道 ランチ(5) 別府市(5) 大分県立別府青山高等学校(5) 辻野功教授(5) 長崎 祈りの旅(4) 長崎原爆の日(4) 中目黒 ランチ(4) 湯布院映画祭(4) 帝国ホテル サンタランチ(4) 帝国ホテル 同窓会(4) 別府 聴潮閣(4) 望月義也コレクション(4) 豆岳珈琲(4) 日本ユネスコ協会連盟(4) 奈良の旅(4) 薔薇(4) 教会の秋祭り(4) 花びら餅(4) 夏休み(4) 混浴温泉世界2012(4) 秋篠の森(4) 四旬節(4) 荒城の月(4) 代官山の秋祭り(4) 世界遺産UNESCO World Heritage Site(4) 世界遺産登録祈念「大・富士山展」(4) 世界寺子屋運動(4) 聖金曜日(4) 節分(4) 渋谷ドミニコ教会(4) 渋谷区文化総合センター大和田(4) “こうこう屋”(4) drole(ドロール) 代官山(4) Happy Valentine*s Day*(4) イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ(4) イースターエッグ(4) アドベントキャンドル(4) Valentine(4) Royal Danish Embassy(4) NHK「きょうの料理」(4) Le Pre Verre ル・プレヴェール(4) Le Comptoir Occitan-La Maison(4) ガールスカウト(4) パリの美味しいもの(4) パンケーキ(4) ハウステンボスリゾート(4) スヌーピー(4) メゾン・ド・スリジェ Maison de Cerisier(4) ゆきごんの おくりもの(4) ミニマリアのEurope(4) ミニマリアのべジごはん(3) ホテル白菊 ロイヤルフロア「菊万葉」(3) ホットケーキ(3) プロデューサー:落合篤子(3) マイケル・ジャクソン(3) ユネスコ運動推進員(3) ルイ(3) ル・コルドン・ブルー代官山(3) レストラン・パッション(3) レストラン・ル・プティ・ブドン(3) ロイヤル コペンハーゲン(3) わくわく別府 〜エンタテイメントシティ別府〜(3) シネマ(3) デュヌラルテ(3) カノビアーノ ヴィレッタ CANOVIANO villett(3) UNESCO世界遺産(3) お花見(3) お菓子の菊家(KIKUYA)(3) イレブンジス ティー(3) イレブンジズ(elevenses)(3) クローレ(3) コルネドール(3) ザ・リッツ・カールトン東京(3) Les Comptoirs de la Tour d’Ar(3) IVY PLACE アイビープレース(3) NPO法人SADAKO LEGACY(3) NHK「ためしてガッテン」(3) samanthaの食卓(3) すべて が ゆるやか に 手をつなぎあう。。。つながる Happy Project ♬・:*:・✛
代官山 Dream Project ☆ 代官山 Dream works ☆ by daikanyamamaria☆。・:*:・゚`✛ 。。。* *。:☆.。† ☆ブログtoメディア Woman・exciteのゴールド・メンバー・ブロガーに選んでいただきました! 下記リンクからぜひご覧ください♪ ![]() らでぃっしゅぼーやブログ♪で ご紹介いただいています* ![]() 別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」公式ブローガーとして、ARTとしての別府をお届けします☆ 「UK-JAPAN 2008」公認ブローガー☆ として♪音楽やファッション、アートを通して、今のイギリスの素敵をお伝えします。。* *。:☆.。† ☆UK-Japan 感謝状授与式@英国大使館☆。。* *。:☆.。† ☆UK-Japan 同窓会☆ ♬ 葉山 アゲハ亭 ♬ 降ったり晴れたり ♬ DAY-25HOURS -デザイン・フォー・ライフ25時間目- [OUSIA@WEB] ♬ K’s今日の1曲 ♬ 「こんなことありました」という日記・きょろんの猛烈ちゃんぽん記 ♬ My experience in the UK -英国見聞録- ♬ UKロックマニア ♬ astrolink blog ♬トゥール・ダルジャン Coucher de Soleil à Paris ~パリの夕ぐれ~ 。。。* mariaが代官山のGuideをいたしました* *。:☆.。† 宴がはねて 夢の魔法は 夜空に煌く 淡き星影となる 。。。・:*:・゚☆*† 素晴らしい物語はこちらトゥール・ダルジャン Coucher de Soleil à Paris ~パリの夕ぐれ~ 。。。* *。:☆.。† 忘れがたき夕暮れ 忘れがたき一夜。。・:*:・゚☆*† NHK。。・:*:・゚☆*† NHK広島放送局。。・:*:・゚☆*† ☆村上開新堂 の クッキー で お茶にしましょう。。 *。:☆.。✝が。。。 ☆おいしい☆ウーマンエキサイト☆に、ご紹介していただきました。.。.☆*:.。.☆*†☆ ウーマンエキサイト * ☆さんぽ * 可憐 代官山の桜咲いて 弥生 三月☆♥ 夜越しの月とはるていす☆。†。☆。で ご紹介いただきました。。♡゚。*・。☆ ☆Woman.excite *☆おいしい* シノワ渋谷 で 幸せな シャンパンブランチ☆。* *。:☆.。† ♡ 帝国ホテル スヌーピー ハートフルステイ スヌーピーのパンケーキで 朝ごはん^^☆*:.。.☆*†が。。。 woman.excite *☆おさんぽ* に、ご紹介していただきました。.。.☆*:.。.☆*†☆ ☆Woman.excite *☆*☆おいしい☆すし処 龍本* *♬ 。。.☆*:.。.☆*† ☆Woman.excite *☆*☆おいしい☆* 七草がゆで無病息災。 春の七草 *♬ 。。.☆*:.。.☆*† ★Woman.excite *☆さんぽ*帝国ホテルImperial Hotel シャンパンブレックファースト。。。.゚。*・。☆✝ ★Woman.excite *☆おさんぽ*由布院 亀の井別荘 女三代の旅。*。。*。:☆.。† ☆Woman.excite *☆おいしい*代官山パッション で Bonjour*♬ ☆Woman.excite*☆おさんぽ *Ladurée à Tokyo 銀座 三越 LADUREE ラデュレ で 朝食を♡。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite*☆おさんぽ *麻布十番 梅芯庵♡。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite**☆おさんぽ*軽井沢 万平ホテル 。..。.゚。*・。♬♪ ☆Woman.excite**☆さんぽ*歌舞伎座 吉兆 お盆には お江戸散策 一*。..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite**☆さんぽ* 中目黒 HIGASHIYA SABO 東屋 &COW BOOKS/Nakameguro 目黒川散策 in TOKYO。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite *☆おいしい*GUCCI 銀座 グッチ カフェ(GUCCI CAFE) 銀座でお茶を。。。 *。:☆.。† ☆おいしい☆ウーマンエキサイト☆自家製、いくらのしょうゆ漬け..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite *☆おいしい*臼杵のふぐ で ふく・福..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite *☆おいしい*ブルガリ・イル・カフェのチョコレート..。.゚。*・。♡ ★Woman.excite *☆さんぽ* 別府 湯布院 亀の井別荘 温泉の旅*・。:。*。*♬♪ ★Woman.excite * ☆さんぽ * 温かな日。..。.゚。*・。♬♪ ">★Woman.excite * ☆こねた * 大分空港の巨大回転寿司。..。.゚。*・。♬♪ ☆Woman.excite *☆さんぽ*L’UNIVERS DES PARFUMS CHANELユニヴェール デ パルファム シャネル ~シャネル フレグランスの世界。。。.゚。*・。☆✝ English Here 写真の無断使用は固くお断りいたします。 著作権は管理人にあります。 ♬リンクしているお友達・お気に入りのページ です♬ 以前の記事
フォロー中のブログ
じぶん日記 今夜もeat it うちの食卓 Non so... … ぶつぶつ独り言2(うちの... 食卓から愛をこめて 生きる歓び Plaisi... ニューヨークの遊び方 SKB50~焼酎屋 兼八... マレエモンテの日々 coruha*のへそ 日刊ギリシャ檸檬の森 古... ろんどんらいふ パリときどきバブー f... 英国運河をナローボートで... ビスケットの缶 ルーマニアへ行こう! L... stew stew st... samanthaの食卓 おいしいケーキが焼けたなら いつものパリ Grano Di Ciaco くらしのカケラ お茶の時間にしましょうか... おいしいねって言ってもら... My funny Val... 幸せの味探し JOURNAL Le C... Strawberry a... イギリスの食、イギリスの... 友くんのパリ蚤の市散歩 暮らしのレ・シ・ピ あれこれ アンティーク PETI... 動物・テディべア 時々 ... 空のポケット*Pocke... ヒトは猫のペットである Canvas cooki... 薬膳のチカラ おいしいもの フーの気まぐれ日記 La Vita Tosc... wiwiの気まぐれ日記 ハンドメイドな日々 あなたの三番目... Chicago きっちん... ボンと ピッピと Da... Baking Diary Happy Days Yukiの部屋*Bonj... ピアニスト山本実樹子のm... Miyako`s te... paris-kyoto ... 今日もルンルン♪ Tolliano Riv... 更紗の国から パリ近郊のカントリーライフ 流木民 hana* blog LEPETIT Suite in Style patapon diary ありがとう 人生!~me... フィレンツェ田舎生活便り2 ホットキッチン KazのNY庭生活 2 Cherry Bloss... Fran in ミュンヘ... ISSUE * LI... 花工房たかさき ころころまるしぇ パンケーキママin那須高原 AYAのかわいいお弁当&... トビイ ルツのTrave... Apricot&Peach 美食kitchen ニューヨークの日本酒事情... 山田別荘 宿々日記 Kippis! from... *ほっこり北欧ノート* 野菜生活 お菓子のある生活 沖縄のお菓子教室、和食教... アンティークな小物たち ... パンとお菓子と子供の笑顔 vege dining ... 月の妖精 お気に入りの時間 エリオットゆかりの美味し... 京都グルメタクシー おい... るな☆そあ~ぶ K's diary♪ nice!nice!nice! IkukoDays クールドミール mahoのテーブルから Photo clip-m... Peaceful pho... Galettes and... 編集王子 MONO STYLE + quartet! 文殊の綴り絵 アンのように生きる・・・... Yuco's Cafe dessert bar F リズムのある暮らし こねこをかいはじめたの.... EATお茶入れたよ Lovely-Jubbl... ムッチャンの絵手紙日記 YPSILONの台所 Ⅱ 東京くいだおれDOOL 北欧ヴィンテージ.あ!い... ミンミンゼミ ニューヨーク*ユニオンス... dezire_photo... わくわく混浴デパートメント 天使のまなざし絵画教室 いろいろ食メモ + α PATE屋の日々 ~B... kun-kun+kuro-ro カリフォルニア食堂- t... ローマより愛をこめて A Taste of T... Cercidiphyll... Hale Pua ルーマニア料理教室 in... madameHのバラ色の人生 Paris Gourma... L.A.B.style イギリスからおもてなし ... 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 11月 10日
![]() 実家の母から譲り受けた栗の木の輪島の菓子器に入っているのは。。。* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() maria家のマロングラッセ。。。* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() シロップに漬け込んで作ります* 。。.゜。♥*・。♬♪ お砂糖でテンパリングせず、そのまま頂く優しいお味♥ 渋皮煮と同じように渋を取り、シロップに漬け込み 弱火で3日間ほど、ことこと煮詰めます♥ 沸騰する手前で火を落としひと肌まで冷まします。 これを、丁寧に繰り返すと。。。 ブランディーと 阿波三盆糖の濃厚なシロップ、バニラの香りが 栗を包んで美味しいマロングラッセ*のできあがり♪* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() なしの香りのお紅茶で、お茶の時間にいたしましょう。。。 肌寒い週末。。。三日が待ちきれないで早めにお味見♪ ほっこり、あったか。。。のんびりと過ごす時間も大切ですよね♪* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() マロングラッセ * 。。.゜。♥*・。♬♪ 栗 800g ~1000g(渋皮を付けた重曹、小さじ一でアクをとったもの。) 水 1500cc ブランディ 500cc 阿波三盆糖 600 (お好みで量は、調節して下さいね♥マリアパパの実家が徳島なので阿波三盆糖を使っていますが、洗双糖やきび砂糖でもOKです) バニラのさや4本 (香が強いので、一度他のお菓子に使ったものを使用してもかまいません♥) ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-10 00:00
| 手作りスイーツ☆
2007年 11月 09日
![]() 立冬も過ぎて。。。暦の上では冬の始まり。。。しとと降る秋雨。。。 大地は静かに冬に向かって、やがて来る再生の季節の前の深い眠りの準備を始めます。 11月の異名は、かぐらづき(神楽月)、しもふりづき(霜降月)、ゆきまちづき(雪待月)。 そして、季語は、紅葉。。。 水仙が咲き始める冬の気配。。。☆ そして、なお、椿、金盞花、山茶花、クリスマスローズ が咲き匂い、山々は年の実りを結び、子供たちの成長を氏神様に寿ぐ月。*。。。 *。:☆.。† ![]() 友人の版画家・鍛冶田多津子さんの作品。。。葡萄*。。。 *。:☆.。† その実の連なりは、光りに向かって。。。*。。。 *。:☆.。† 心から心へ優しく語りかけているようです*。。。 *。:☆.。† ![]() とても静謐で柔らかな輪郭から、静かな愛らしさと清らかな信仰にも似た祈りの気配を、いつも感じるのです*。。。 *。:☆.。† 鄙の秋。。。穏やかな光りと香ばしい薫りが流れる秋の実り*。。。 *。:☆.。† ![]() 化石。。。11月の誕生石 、トパーズに閉じこめられた小さな妖精は、ながいながい夢の中*。。。 *。:☆.。† その悲しみが癒された明日には、透き通った羽根をはばたかせて空へと舞い上がることでしょう。。。 いつか来る日。。。確かな希望が内包された美しい夢*。。。 *。:☆.。† 大切な人の心の内を、もう一度見つめ直して、静かな思いを伝えたい。。。 寒さが、心に凍みる夜にも、わずかな温かさをこの掌の中に見つけたいと祈る晩。。。 吉兆の鶴が、皆様のもとに幸福の若木をとどけしますように☆*。。。 *。:☆.。† ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-09 00:00
| アート
2007年 11月 08日
![]() *La Vita Toscana* で、素敵なイタリアのカントリーライフを満喫しているMoちゃまから、お仕事で帰国するので、ぜひいらしてと *イタリアワインと白トリフの試食展示会*に、ご招待を受けました。 moちゃまはブログで出会った大切な友人* 。。.゜。♥*・。♬♪ 。 美しいmoちゃま手作りのコンフェッティ*confetti*は、mariaの宝物です。..。.*。:☆.。† 20歳の夏休みとハネムーンで訪れていらい、イタリアは心のふる里。*♥ そこに大切なお友達がいて、心近くに感じることが出来る幸せは、ブログの世界だけでおこる小さな奇跡。..。.*。:☆.。† 10年ぶりのお仕事はFirenzeの隣県、トスカーナ州のPrato・プラトーという県の商工会議所さんのお仕事で、Prato地域のワインのプロモーション♥ 結婚して、ジョーたん君が生まれてから、ずーーーっと専業主婦♥ 専業主婦であることに喜びを感じて、お料理・家事・趣味にと楽しく過ごしてきたmoちゃまからのお誘いですもの!! moちゃまとメールやお電話でもお話して、*はーい、もちろん伺います♪* クーちゃんのもお声かけして、お友達も参加してくださいました♥ 会場では、moちゃまと思わず Big Hug ♥❤♥ ビッグハグ。。。それは大きな愛!! 楽しい一時は、長い間ブログを通して培った友情への神様からの優しいプレゼントに違いありません♪ * 。。.゜。♥*・。♬♪ 。 ![]() Pratoの秘蔵っ子のワイン達。。。26種類(日本未入荷品含む)とヴィンサント(食後用デザートワイン)♥ 大量生産ではなく、あくまでもクオリティーの高い D.O.C.G. (Denominazione Origine Controllata e Garantita) のラインアップ。 もちろん、かの *スーパートスカーナ・スーパータスカン* と呼ばれるレベルも含まれています* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() イタリアから、来日されていたソムリエ氏。。。彼のワインへの愛情たっぷりな説明をmoさんが、とても分かりやすく通訳してくれて、Pratoワインのファンになってしまいました。。.゜。♥*・。♬♪ 若いワインから、ビンテージへと4段階を踏みつつ試飲。。.゜。♥*・。♬♪ mariaはお酒に弱いので、ほんの少しずついただいたのですが、やはりビンテージは美味しい!! ヴィンサントのドースは、最高でした♪。。.゜。♥*・。♬♪ ワインのエスプリと味わいの奥深さを、陽気にお話して下さったソムリエ氏に感謝です*。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() 今が旬のイタリア・アルバ産の最高級白トリフとワインの組み合わせ* 。。.゜。♥*・。♬♪ 。 トリフ製品や、*この日にだけしか手に入らない!目玉商品*の即売会も。。.゜。♥*・。♬♪ ♥白トリフ入りオリーブオイル ♥白、黒トリフソース ♥白トリフバター♥白トリフパテ 日本側では、Rossa Passione・ロッサパッシオーネの皆さんが縁の下の力持ち* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() 一グラムがプラチナより価値のあるアルバ産の白トリュフ* 。。.゜。♥*・。☆ ♪ ![]() 白トリュフ入りEXVオイルを使った前菜の盛り合わせ* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() とても大きな浅利にも 白トリュフオリーブオイルをたっぷりとたらします* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() 白トリュフオリーブオイルと白トリフパテを温泉玉子にかけて* 。。.゜。♥*・。♬♪ *イタリアワインと白トリフの試食展示会* 。。。堪能させていただきました。 moちゃま、ごちそうさまでした^^* 向日葵のように明るい笑顔と掌の温かさ。。。プラトーの魅力とmoちゃまのお人柄が重なって素晴らしい秋の一時。。。♥ これからはイタリアワインやトリフをいただくたびにmoちゃまの笑顔を、思い浮かべることでしょう。。。今回の滞在が実りに満ちたものでありますように* 。。.゜。♥*・。✛ ![]() 会場だったラ・スコリエーラから、秋の高くすみきった青空に誘われて。。。六本木 東京ミッドタウン へ、のんびりとお散歩。.゚。*・。♡ ![]() なごやかに和の時間を楽しむために、「とらや」 虎屋菓寮で、お茶をいただくことに..。.゚。*・。♡ ![]() この時期だけの和のsweetを堪能しました* 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() ご一緒したお友だちは才色兼備。。。笑顔がとびきり素敵なモデルさんみたいなスタイルの良さに、チャーミングな人柄で、笑の絶えないお茶の時間になりました♥ ほっこり しあわせ。。。あらたな出会いに感謝した秋の夕暮れ* 。。.゜。♥*・。✛ ![]() レシピも頂いていたので、お家で早速作った白トリュフのファルファレ♥と黒トリュフごはん♥ 白トリュフオイルと白トリフとポルチーニのクリームを混ぜるだけで、素晴らしい香りを楽しめる一皿に 。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() 黒トリュフごはんは会場でもお代わりしてしまったほどの美味しさ♥ 炊き立てのご飯に黒トリフソースと白トリフオイルをまぜ、ウズラ卵とお醤油を少々。。。優しく甘みのあるトリフの風味が広がって、幸せな夕ご飯でした^^。。.゜。♥*・。♬♪ moちゃま、またお帰りになる日を心から楽しみにしています。。.゜。♥*・。♬♪ お利口にお留守番のジョータン君へは、Christmas Company のかわいらしいサンタの鉛筆、mariaからって渡してね^^ お優しいだんな様のSimone *シモチャン* には moちゃまには、甘ーいsweetsに沢山の友情をこめて。。。.゜。♥*・。♬♪ 『La Vita Toscana』moさんのブログより。。。 最後に、ちょっとPratoの歴史など・・・ ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-08 23:49
| お友達
2007年 11月 07日
![]() 数週間前の気持の良い秋晴れの日曜日、女子高時代からの友人・nobukoちゃんが遊びに来ました。。.゜。♥*・。♬♪ 彼女は英語・フランス語に堪能な才媛、麻布にお住まいでお仕事はアークヒルズにある外資系。。。なのに性格はとっても優しくて、可愛らしいものと美味しいものが大好きなmariaの大親友です。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() お友だちのBeBeのお祝いを代官山 カーリーコレクション Curly Collection カーリーコレクションで選んだり。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() Florist IGUSA -フローリストイグサで秋のガーデニング計画を練ったり。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() ルカのTシャツをビームスT代官山で探したりして。。。そろそろお腹もすいてきました。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() そこで、9月にオープンしたイタリアンレストランとバールを併設した初の直営店 「De'Longhi's TOKYO(デロンギーズ トーキョー)~LIFE STYLE CENTER~」へ。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() こちらは、2階のオープンカフェ、ブルスケッタバール。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() ブルスケッタと紫芋のスープに アイスカフェ・ラテ。。.゜。♥*・。♬♪ 紫芋のスープは、とても綺麗なお色でお味も優しい甘さ。。。これからの季節にお家でも作りたい一品です。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() エスプレッソは自分でデロンギの機械を使って体験することもできる、楽しい空間です。。.゜。♥*・。♬♪ そういえば、毎年、我が家をほっこり温めてくれるデロンギのオイルヒーター♥ 秋も深まり、そろそろ、出番が来たようです。。.゜。♥*・。♬♪ 美しく澄み渡った秋空に流れる風。。。 笑う門には福来る。。.゜。♥*・。♬♪ たくさん笑って、のんびりのびのび幼馴染と過ごした休日でした。。.゜。♥*・。♬♪ ショールーム&ショップ 11:00-19:00 リストランテ 11:30-14:00L.O. 18:00-22:30L.O. ※土日・祝日は14:30-17:00も営業 バール 11:00-22:00 ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-07 23:59
| ランチ
2007年 11月 06日
![]() 憧れの紅葉に染まる奈良へおでかけ。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() うふ、心だけは奈良に想いをはせつつ。。。 ロイヤルホテルのシェフが目の前で美味しいロールケーキを作ってくださいました♪ 吉野葛とヒノヒカリの米粉を大和保証卵という玉子でロール生地を作り、大和茶を生クリームに混ぜ合わせたクリームがたっぷり。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() 干し柿チップスは、滋味豊か。。.゜。♥*・。♬♪ 古の都、奈良には、おいしいものがたくさん。。。 散華の妖精さんたちは、きっとニコニコな毎日ね.゜。♥*・。♬♪ ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-06 07:56
| 代官山
2007年 11月 05日
![]() 日曜日の朝。。。 真心のこもった葉っぱのお手紙も添えられて、うれしい贈り物が届きました^0^*.。♪♥*・。♬♪ ![]() ハイジの白パンを届けてくれますようにとパンの妖精さん にお願いしていたのです。*。:☆.☆ ![]() ハイジの白パンと。。。 この日まで大切にとっておいたpino先生から頂いたHOTEL HEIDI の ブルーベリージャム。。*。:☆ 愛らしいハイジのラベルに、二十歳の夏休みに初めて訪れたスイスの思い出がよみがえります。。。 デルフリ村にやってきたハイジがはじめてお友達になったユキちゃんも一緒.゜。♥*・。♬♪♪ ![]() 教会のミサから戻って日曜日の美味しいランチタイム。。。 ハイジの白パンがトースターでちょっぴり日やけ気味。。。 パンの妖精さん。ごめんなさいね。.゜。♥*・。♬♪ ![]() ブルーベリーの実のおいしさがそのまま詰まったジャムとふわふわの優しい白パンがお口の中で溶けていきます.゜。♥*・。♬♪ * また送って頂いたの? それは、ありがたいね。美味しいね^0^ * と、マリアパパ♪ * お家で作ると、こんなにおいしいパンができるのね。すごーい^0^*.。♪♥ * と、ミニマリア♪ バイトから帰ったルカは、ライブに備えて大忙し。。。でもでも、おいしいものに目がなくて * おっ、うま^0^!! * .゜。♥*・。♬♪ ![]() 貴重なバターも、たっぷり載せていただきました。。。 うふっ、幸せ.゜。♥*・。♬♪ ![]() こちらはパンの妖精さんが試作中のさつま芋、リンゴ、胡桃のはいった秋の実りのパン.゜。♥*・。♬♪ ![]() 早起きして、ことこと煮込んでいた、かぼちゃのスープとぴったり.゜。♥*・。♬♪* かぼちゃは皮ごと、玉ねぎとにんにく1片をみじん切りにして、お塩と黒コショウでお味を整えただけのシンプルスープ.゜。♥*・。♬♪♥ ![]() さつま芋と林檎のフィリングのこまやかな大きさは、季節の恵みのおいしさを、いっそう引き立て、優しい甘さとスープの温かさで心も体もぽかぽかです。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() 可愛らしいおリボンでおめかしした、桜葉のお茶の葉で作ったマフィンも、秋の夜長の紅茶のお供にと、こんなに沢山。。.゜。♥*・。♬♪ ![]() マロングラッセの香ばしさが香るマリアージュ フレールのルージュ ドトンヌ 真紅の秋をおともに淹れました。。.゜。♥*・。♬♪ Christofleの銀製のスプーンは、母から譲られた我が家の家宝。。.゜。♥*・。☆。 ![]() 丁寧にやわらかく煮あがった渋皮煮が丸ごと一粒。。.゜。♥*・。☆ 桜葉茶の香りが、ふわ~っとひろがって。。。 贅沢な黄金に輝く秋の賜物のような栗の渋皮煮のマフィン☆とても美味しくいただきました♪ カヨンちゃんの、可憐な笑顔を、お思い浮かべながらいただいたハイジの白パンの宅急便☆ 心からの感謝が届きますように** パンの妖精さん、 ごちそうさまでした。。.゜。♥*・。☆ 穏やかな時間に感謝しながら、深く 美しい秋が その色を錦に染めて静かな晩が更けていきます。。.゜。♥*・。☆ ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-05 14:07
| いただきもの
2007年 11月 04日
![]() 久しぶりに自由が丘のサンクスネーチャーにパンジーの苗を探しにお出かけしました。 でも、お時間が遅くて、元気な苗は完売でした。 代わりに可愛らしいミニシクラメンのお花をいかがですか。。.゜。☆*・。☆ 秋の夜長。。。 今読んでいるのは、宮沢賢治の弟、清六さんの*兄のトランク*。☆*・。☆ 偉大な兄に寄せる敬愛と詩情にあふれた一冊です。。.゜。☆*・。☆ そして。。。 静かに紐とく聖書の一節。。。 聖書 コリント人への第一の手紙 13章 愛。。.゜。☆*・。✛ 13 1たとえ、人々の異言、天使たちの異言を語ろうとも、愛がなければ、私は騒がしいどら、やかましいシンバル。2 たとえ預言するの賜物を持ち,あらゆる神秘とあらゆる知識に通じていようとも、たとえ山を動かすほどの完全な信仰を持っていようとも、愛がなければ、無に等しい。3 全財産を貧しい人々のために使い尽くそうとも、誇ろうとしてわが身を死に引き渡そうとも、愛がなければ、私には何の益もない。 4 愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。愛は自慢せず、高ぶらない。礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。6 不義を歓ばず、真実を喜ぶ。7 すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐える。 8 愛は決して滅びない。予言は廃れ、異言はやみ、知識は廃れよう、9 わたしたちの知識は一部分、預言も一部分だから。10 完全なものが来たときには、部分的なものは廃れよう。11 幼子だったとき、わたしは幼子のように話し、幼子のように思い、幼子のように考えていた。成人した今、幼子のことを棄てた。12わたしたちは、今は、鏡におぼろに映ったものを見ている。だがそのときには 顔と顔とを向わせて見ることになる。私は、今は一部しか知らなくとも。そのときには、はっきり知られているようにはっきり知ることになる。13それゆえ、 信仰と、希望と、愛、この三つは、いつまでも残る。その中で最も大いなるものは、愛である。 愛こそが、すべて。。。✛ 久しぶりに届いた友人のメールは、思いがけず病を得て、闘病を告げるものでした。 彼女が、今、この聖書の一節を心の支えとしているとの一行。。。 それは。。。 聖書 コリント人への第一の手紙 10章 13節 13 あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられなかったものはなかったはずです。神は真実な方です。 あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。 大丈夫。絶対に大丈夫。。。♥ mariaも、心から、病が癒されるその日まで祈りつづけます。。.゜。☆*・。✛ ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-04 15:35
| 祈り
2007年 11月 03日
![]() ミニマリアの大切なお友達が入院していました。.゜。☆*・。✛ ![]() 嬉しいことに、お元気になって退院されることになりました。.゜。☆*・。♬♪ ![]() ニコニコなお知らせに、かぼちゃのお菓子を作るのを急きょ取りやめ、お祝いのクッキーを夜なべして焼いていたミニマリア。。.゜。☆*・。♬♪ さくさく、Sweet cookiesの焼き上がり。.゜。☆*・。♥ ![]() 心をこめて、一枚一枚にメッセージをかきましょう。.゜。☆*・。✛ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 退院 おめでとう。.゜。☆*・。♬♪ ![]() 可愛らしいバスケットにつめて、プレゼント。.゜。☆*・。♥ 優しい気持ち、届きますように。.゜。☆*・。✛ ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-03 23:59
| 手作りスイーツ☆
2007年 11月 02日
![]() 可愛らしいハンギングのお花が出迎えてくれたのは。。。美味しいマクロビオティックのお料理がいただるカフェ&レストラン アスカ<代官山>Cafe & Restaurant aSuka ♪。.。.゚。*・。♡ ![]() 今日はお友だちのナチュラルフードコーディネーターの牧原淳子さん(acot) と、久しぶりにランチへ出かけました *・。♡ 光溢れる清潔な空間に、素敵な笑顔のスタッフ ♪。.。.゚。*・。♡ ![]() 季節の優しいめぐみいっぱいのLnch Menu♪。.。.゚。*・。♡ ![]() 淳子さんは、かぼちゃのスープセット☆自家製天然酵母のパンは味わい豊か♪。.。.゚。*・。♡ ![]() mariaがお願いした100パーセント植物性のソイチーズ ホットサンドにサツマイモのスープのサンドイッチセット*・。♡ ![]() さつまいものスープは、とろとろで体も、心もポッカポカ*。。*・。♥ ![]() 綺麗な断面に、ふたりそろって * おいしそう~ *。。*・。♡ 嬉しいランチタイム。。。* いただきまーす!! * 新鮮なお野菜を丸ごといただく美味しさ。。。季節の旬をいただく幸せ。。。 * わー、おいしい♪ * ニコっと笑顔が、広がって幸福なお昼ご飯です。..。.゚。*・。♡ ![]() お楽しみのデザートは、可憐なお色に、紅葉の葉。..。.゚。*・。♡ いただくのが、もったいないような美しさ。..。.゚。*・。♡ ![]() 優しい香りをお届けしたいのですが。。。紅玉の甘酸っぱい風味がとても秋らしい*紅玉とお豆腐のレアチーズケーキ*。..。.゚。*・。♡ ![]() 美味しいお食事の後に、秋の落ち葉をイメージしたカフェ・ラテをいただきながら、スロー&ナチュラルなおだやかで優しい春の焼き菓子をいただける幸せ☆^-^☆ 秋の代官山には素敵な出会いと、幸せな時間が待っています♪ 空が高く晴れた日はドアを開けて、お散歩にいらっしゃいませんか?。..。.゚。*・。♡ ![]() 秋たけなわ。。。皆様、素敵な終末をお過ごしくださいませ。..。.゚。*・。♡ maria。..。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-02 23:59
| 代官山
2007年 11月 01日
![]() おまけ 11月1日は*紅茶の日*- National Tea Day 。。。..。.゚。*・。♥ お紅茶には、焼き菓子がぴったり。。。 ミニマリアが、お茶の時間のために焼いた薔薇のケーキ。。。..。.゚。*・。♥ ♥。*・。♡むかし、むかし、大海原で嵐に巻き込まれ、ロシアに漂着した日本人、伊勢の国(現在の三重県)の船主、大黒屋光太夫たち。 帰国の許可を得るまで10年間に、ロシアの上流社会に普及しつつあったお茶会に招かれる幸運に恵まれました。 1791年の11月には女帝エカテリーナ2世にも接見の栄に浴し、茶会にも招かれたと考えられています。 そこから、大黒屋光太夫が日本人として初めて外国での正式の茶会で紅茶を飲んだ最初の人として、この紅茶の日が定められました♡゚。*・。♥ 天使が、舞い降りてきそうな、天高く澄みきった秋空のした、温かなお紅茶を用意して、バラのケーキをつまみながら過ごす優しい時間。。。 Won*t you have some tea?。。。*・♡゚。*・。♥ 。 ▲
by daikanyamamaria
| 2007-11-01 09:48
| 紅茶の日
|
ファン申請 |
||