カテゴリ
全体 sweets ごあいさつ ランチ バレンタイン・チョコレート アート パン 映画鑑賞 お散歩・おでかけ お気に入り 別府青山高校関東地区同窓会 祈り 音楽 baton おうちごはん 記念日 手作りスイーツ☆ 季節の挨拶 ユネスコ・ガールスカウト 代官山 別府・大分 おそとごはん お友達 フェーブ クリスマス・アドベント 初めまして 陶芸 湯布院 お土産 カフェ フレンチ 軽井沢 プレゼント 紅茶倶楽部 温泉・旅 いただきもの 詩・本・絵本 お手土産 渋谷 お正月 ミシュラン・星のレストラン お取り寄せ 渋谷区 アフタヌーンティー オフ会♪ 駐日モンゴル国大使館 駐日英国大使館 在日ロシヤ連邦大使館 在日デンマーク大使館 別府現代芸術フェスティバル2009 トゥール・ダルジャン 大分トリニータ WBC日本2連覇 大相撲 Sensation 無垢なる風景-別府から代官山へ UK-JAPAN 2008 NHK ためしてガッテン 50度洗い・70度蒸し平山一政 Mioclub 千代田区 ユネスコ 世界寺小屋運動 ユネスコ カンボジア 千代田ユネスコ協会 代官山アドレス ディセ 17dixsep イータリー代官山 EATALY ユネスコ世界遺産 紅茶の日 hand in hand ベルギー観光局 光と祈りを風にのせて Daikanyama Garden Cl ウーマンエキサイト Woman.exc daikanyamamariaのお紅茶 ラフェンテ代官山 代官山ヒルサイドテラス 上野 アリスのティーパーティー チャリティーランチョン アークヒルズ Piaget 千代田歴史遺産を歩く会 2012年ロンドン・オリンピック 湯布院映画祭 湯布院 亀の井別荘 湯布院 玉の湯 美白 美容 綺麗の秘密 別府温泉 千代田おいしいもの手帳 ホテル白菊 大分県 夢の旅☆ふるさと大分訪問の旅 平城遷都1300年祭の奈良 ミニマリアのSouvenirs ミニマリアのPARIS REGARDS 軽井沢 万平ホテル 星のや 軽井沢 そうだ 京都行こう 坐来 大分 宇佐ものがたり 神楽坂 お茶の時間 大分 かぼす 代官山だより♪ ユネスコ未来遺産運動 代官山だより♪写真展 mariaのTealesson 代官山 Christmas Charit 奈良の旅 銀座 ミニマリアのEurope 青山劇場 能遊び 東北地方太平洋沖地震 広島 おさんぽ 広島 お好み焼き 鞆の浦 おさんぽ 湯布院映画祭 広島世界平和記念聖堂 幟町教会 NHK Happy Halloween 鎌倉 おさんぽ 代官山DAIKANYAMA T-SITE ユネスコ無形文化遺産 集い 駐在日ルーマニア大使館 別府 おさんぽ 甲子園 別府八湯温泉祭り お花 Happy Easter 別府現代芸術フェスティバル2012 渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikar 別府市 d47 MUSEUM 「50℃洗い」 関東別府市人会 大分学講座in東京 国際青少年音楽祭in東京 映画「夏の祈り」 代官山蔦屋 フランス・UNESCO訪問の旅 安芸の宮島 厳島神社 東急プラザ 表参道原宿 元町 お散歩 清らかなSensacion 光 そよぐ風 d47食堂 ディヨンナナショクドウ シロナガスクジラに捧げるバレエ 代官山DreamWorksProject PARIS 渋谷区文化総合センター大和田 「50°c洗い」と「70°c蒸し」 在京大分県人会 東京めじろ会 岩屋たけし衆議院議員 渋谷女性センター・アイリス シンガポール Italiaへの旅 世界農業遺産 世界遺産祈念「大・富士山展」 長崎 祈りの旅 風立ちぬ ♡ 軽井沢物語 東京オリンピック2020 Steiff Teddy Bear 富士山世界文化遺産登録 神の世界の物語 Joël Robuchon 代官山ジュニア音楽コンクール プリンセス スワロー 鬼切姫 第二章「来るべき日」 国立能楽堂 聖書100週間 レゾネイトクラブくじゅう 浅利妙峰 ガレット・デ・ロワ Epiphanie*エピファニー 大分県 心の旅 聖書 PaniPani Japan 京都 Toujours ensemble 八雲茶寮 東京ディズニーランド NBPJ 別府市宣伝部長 べっぴょん 地霊 ゲニウスロキ 国東半島芸術祭 Steiff Teddy Bears The F1 展 華麗なるフォーミュラ 別府アルゲリッチ音楽祭 阿波の風。。。徳島 青 碧 歌舞伎 Graff Diamonds 国技館 わくわく混浴デパートメント SacellumSanctaeMaria Malta The Sense of 在日セルビア共和国大使館 UK is GREAT #英国アンバサダープログラム Charlotte (Ehinger-S Charlotte ザ・リッツ・カールトン東京 ティク・ナット・ハン 熊本地震 熊本地震 大分・別府 #別府は元気に営業中です #welovebeppu New York, New York With The Kyushu 関東別府市人会 国立 リオデジャネイロオリンピック 恒星 うちなる輝き ~Beppu bearberry_rie トスカーナ・フィレンツェへの旅 タグ
代官山(471)
代官山だより♪(246) sweets(245) 祈り(237) おくりもの(226) お茶の時間(175) アフタヌーンティー(144) ミニマリアのSweets(143) チョコレート(118) クリスマスアドベント(107) 集い(93) おうちごはん(89) 東北地方太平洋沖地震(82) 福島原発事故(78) 和食(72) 代官山のクリスマス(72) フレンチ(69) ランチ(62) 美術館情報(54) パン(51) 「無垢なる風景-別府から代官山へ」 ブログの世界(46) 坐来 大分(46) 千代田ユネスコ協会(44) 聖書(44) Easter(39) お菓子作り(38) カフェ(35) お花(32) 別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」(31) LADUREE ラデュレ(30) イタリアン(29) daikanyamamariaの薔薇のお紅茶(29) ガレット・デ・ロワ(28) 青山(27) 響きあう花々 光と祈りを風にのせて(26) お誕生日(25) レストラン・パッション PACHON(24) イースター(24) paperblanks ペーパーブランクス(24) 広島 おさんぽ(24) べジごはん(23) マカロン(23) バレンタイン(21) 紅茶倶楽部(21) 代官山アドレス(21) 朝ごはん(20) 紅茶倶楽部会長 maria の お茶会(19) UK-Japan 2008(19) *『代官山だより♪』光と風のChristmas展*(18) 音楽(18) 代官山のお正月(18) 別府温泉(18) 坂口香津美監督(17) 詩(17) フランス・UNESCO訪問の旅(17) 映画『夏の祈り』(16) オンパク(16) カンボジア(16) BENOIT ブノワ東京(16) 代官山 ランチ(16) 村上開新堂(15) 軽井沢(15) 別府現代芸術フェスティバル2009 混浴温泉世界(15) 低温スチーム調理(15) 帝国ホテル(15) 同窓会(14) 銀座(14) 響きあう花々 光と祈りを風にのせて。。。(14) 七夕(14) 代官山 カフェ(14) セルリアンタワー東急ホテル(14) Mio club(13) 母の日(13) 別府温泉 ホテル白菊(12) 低温蒸し料理(12) 代官山 HILLSIDE TERRACE(12) 紅茶の日(12) Teddy Bear(12) hand in hand(12) ベップ・アート・マンス(12) ホテルニューツルタ(11) 東京ミッドタウン(11) 別府(11) 大分県(10) 代官山ジュニア音楽コンクール(10) 清らかなSensacion 光 そよぐ風 祈り微笑む姫君たち(10) 渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikarie(10) ベージュ アラン・デュカス 東京(10) Happy Halloween(10) Bunkamura(10) ART(10) Les Comptoirs de la Tour d’Arg(10) mariaから インスタレーションの 美しい贈り物(10) Italiaへの旅(9) Boulangerie Patisserie VIRON(9) 猿楽祭(9) ユネスコ世界寺子屋運動(9) かぼすこ(Kabosco)(9) 亀の井別荘(9) 大分県 心の旅(9) 父の日(9) 煌きのParis(9) 奈良県代官山iスタジオ(8) 平城遷都1300年祭の奈良への旅(8) 望月コレクション(8) 花豊会(8) 渋谷(8) 星のや 軽井沢(8) 千代田区(8) 大分学講座 in 東京(8) 代官山 リストランテASO(8) ル・プティ・ブドン Le Petit Bedon(8) ミニマリアの 広島 おさんぽ(8) ミキモト(8) ベップ・アート・マンス 2013(8) リオデジャネイロオリンピック(7) メゾン・ポール・ボキューズ 代官山(7) レストラン カンテサンス Quintessence(7) カトリック幟町教会(7) Florist IGUSA フローリストイグサ(7) 100万人のキャンドルナイト(7) 代官山 小川軒(7) 代官山 VEGA(7) 代官山のChristmas(7) 石原和幸(7) 聖木曜日(7) 渋谷 ランチ(7) 春の七草(7) 広島世界平和記念聖堂(7) 関東別府市人会(7) 白金 ランチ(7) 駐日英国大使館(7) 東北太平洋沖地震(7) 湯布院 亀の井別荘(7) 大分合同新聞(6) 風立ちぬ ♡ 軽井沢物語(6) 湯布院(6) 目黒川の桜(6) 七草がゆ(6) 佐藤渓美術館別館(6) 小さな旅(6) 聖ドミニコカトリック渋谷教会(6) 神の世界の物語 空 祈り 別府 イタリア 東京 巡礼(6) 2010 Christmas charity party(6) EATALY Daikanyama イータリー代官山(6) Les plus beaux villages(6) お雛様(6) シャポン・ファン(6) 鰻 渋谷 松川 本店(6) ミオクラブ東京コミュニケーション会(6) ホテル白菊 菊彩香(5) フェーブ(5) 雲の王国(5) 安心院葡萄酒工房(5) ルーマニア大使館(5) ラ・シュエット 近藤冬子(5) さんぽ(5) ジュールス・デストルーパー Jules Destrooper(5) すずらんの日(5) とらや(5) お正月(5) お鏡開き(5) おべんとう(5) グッチ カフェ(GUCCI CAFE)(5) FIto&Sons エフイトウアンドサンズ(5) June bride(5) Maltaへの旅(5) NORAD TRACKS SANTA(5) Quintessence(5) Steiff(5) Tiffany & Co.(5) アート(5) エピファニー(5) daikanyamamariaのChristmasTea(5) BEIGE東京(5) #英国アンバサダープログラム(5) (社)日本ユネスコ協会連盟(5) 代官山DAIKANYAMA T-SITE(5) 大分(5) 代官山の桜(5) 代官山 Christmas Charity Night(5) 代官山 Dream Works Project(5) 贈り物(5) 代官山 カフェ ミケランジェロ(5) 代官山 イタリアン(5) 坐来 大分 「別府フェア」♨(5) 宇佐ものがたり(5) 映画『シロナガスクジラに捧げるバレエ』(5) 銀座 ランチ(5) 銀婚式(5) 恵比寿(5) 平山一政(5) 表参道 ランチ(5) 別府市(5) 大分県立別府青山高等学校(5) 辻野功教授(5) 長崎 祈りの旅(4) 長崎原爆の日(4) 中目黒 ランチ(4) 湯布院映画祭(4) 帝国ホテル サンタランチ(4) 帝国ホテル 同窓会(4) 別府 聴潮閣(4) 望月義也コレクション(4) 豆岳珈琲(4) 日本ユネスコ協会連盟(4) 奈良の旅(4) 薔薇(4) 教会の秋祭り(4) 花びら餅(4) 夏休み(4) 混浴温泉世界2012(4) 秋篠の森(4) 四旬節(4) 荒城の月(4) 代官山の秋祭り(4) 世界遺産UNESCO World Heritage Site(4) 世界遺産登録祈念「大・富士山展」(4) 世界寺子屋運動(4) 聖金曜日(4) 節分(4) 渋谷ドミニコ教会(4) 渋谷区文化総合センター大和田(4) “こうこう屋”(4) drole(ドロール) 代官山(4) Happy Valentine*s Day*(4) イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ(4) イースターエッグ(4) アドベントキャンドル(4) Valentine(4) Royal Danish Embassy(4) NHK「きょうの料理」(4) Le Pre Verre ル・プレヴェール(4) Le Comptoir Occitan-La Maison(4) ガールスカウト(4) パリの美味しいもの(4) パンケーキ(4) ハウステンボスリゾート(4) スヌーピー(4) メゾン・ド・スリジェ Maison de Cerisier(4) ゆきごんの おくりもの(4) ミニマリアのEurope(4) ミニマリアのべジごはん(3) ホテル白菊 ロイヤルフロア「菊万葉」(3) ホットケーキ(3) プロデューサー:落合篤子(3) マイケル・ジャクソン(3) ユネスコ運動推進員(3) ルイ(3) ル・コルドン・ブルー代官山(3) レストラン・パッション(3) レストラン・ル・プティ・ブドン(3) ロイヤル コペンハーゲン(3) わくわく別府 〜エンタテイメントシティ別府〜(3) シネマ(3) デュヌラルテ(3) カノビアーノ ヴィレッタ CANOVIANO villett(3) UNESCO世界遺産(3) お花見(3) お菓子の菊家(KIKUYA)(3) イレブンジス ティー(3) イレブンジズ(elevenses)(3) クローレ(3) コルネドール(3) ザ・リッツ・カールトン東京(3) Les Comptoirs de la Tour d’Ar(3) IVY PLACE アイビープレース(3) NPO法人SADAKO LEGACY(3) NHK「ためしてガッテン」(3) samanthaの食卓(3) すべて が ゆるやか に 手をつなぎあう。。。つながる Happy Project ♬・:*:・✛
代官山 Dream Project ☆ 代官山 Dream works ☆ by daikanyamamaria☆。・:*:・゚`✛ 。。。* *。:☆.。† ☆ブログtoメディア Woman・exciteのゴールド・メンバー・ブロガーに選んでいただきました! 下記リンクからぜひご覧ください♪ ![]() らでぃっしゅぼーやブログ♪で ご紹介いただいています* ![]() 別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」公式ブローガーとして、ARTとしての別府をお届けします☆ 「UK-JAPAN 2008」公認ブローガー☆ として♪音楽やファッション、アートを通して、今のイギリスの素敵をお伝えします。。* *。:☆.。† ☆UK-Japan 感謝状授与式@英国大使館☆。。* *。:☆.。† ☆UK-Japan 同窓会☆ ♬ 葉山 アゲハ亭 ♬ 降ったり晴れたり ♬ DAY-25HOURS -デザイン・フォー・ライフ25時間目- [OUSIA@WEB] ♬ K’s今日の1曲 ♬ 「こんなことありました」という日記・きょろんの猛烈ちゃんぽん記 ♬ My experience in the UK -英国見聞録- ♬ UKロックマニア ♬ astrolink blog ♬トゥール・ダルジャン Coucher de Soleil à Paris ~パリの夕ぐれ~ 。。。* mariaが代官山のGuideをいたしました* *。:☆.。† 宴がはねて 夢の魔法は 夜空に煌く 淡き星影となる 。。。・:*:・゚☆*† 素晴らしい物語はこちらトゥール・ダルジャン Coucher de Soleil à Paris ~パリの夕ぐれ~ 。。。* *。:☆.。† 忘れがたき夕暮れ 忘れがたき一夜。。・:*:・゚☆*† NHK。。・:*:・゚☆*† NHK広島放送局。。・:*:・゚☆*† ☆村上開新堂 の クッキー で お茶にしましょう。。 *。:☆.。✝が。。。 ☆おいしい☆ウーマンエキサイト☆に、ご紹介していただきました。.。.☆*:.。.☆*†☆ ウーマンエキサイト * ☆さんぽ * 可憐 代官山の桜咲いて 弥生 三月☆♥ 夜越しの月とはるていす☆。†。☆。で ご紹介いただきました。。♡゚。*・。☆ ☆Woman.excite *☆おいしい* シノワ渋谷 で 幸せな シャンパンブランチ☆。* *。:☆.。† ♡ 帝国ホテル スヌーピー ハートフルステイ スヌーピーのパンケーキで 朝ごはん^^☆*:.。.☆*†が。。。 woman.excite *☆おさんぽ* に、ご紹介していただきました。.。.☆*:.。.☆*†☆ ☆Woman.excite *☆*☆おいしい☆すし処 龍本* *♬ 。。.☆*:.。.☆*† ☆Woman.excite *☆*☆おいしい☆* 七草がゆで無病息災。 春の七草 *♬ 。。.☆*:.。.☆*† ★Woman.excite *☆さんぽ*帝国ホテルImperial Hotel シャンパンブレックファースト。。。.゚。*・。☆✝ ★Woman.excite *☆おさんぽ*由布院 亀の井別荘 女三代の旅。*。。*。:☆.。† ☆Woman.excite *☆おいしい*代官山パッション で Bonjour*♬ ☆Woman.excite*☆おさんぽ *Ladurée à Tokyo 銀座 三越 LADUREE ラデュレ で 朝食を♡。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite*☆おさんぽ *麻布十番 梅芯庵♡。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite**☆おさんぽ*軽井沢 万平ホテル 。..。.゚。*・。♬♪ ☆Woman.excite**☆さんぽ*歌舞伎座 吉兆 お盆には お江戸散策 一*。..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite**☆さんぽ* 中目黒 HIGASHIYA SABO 東屋 &COW BOOKS/Nakameguro 目黒川散策 in TOKYO。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite *☆おいしい*GUCCI 銀座 グッチ カフェ(GUCCI CAFE) 銀座でお茶を。。。 *。:☆.。† ☆おいしい☆ウーマンエキサイト☆自家製、いくらのしょうゆ漬け..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite *☆おいしい*臼杵のふぐ で ふく・福..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite *☆おいしい*ブルガリ・イル・カフェのチョコレート..。.゚。*・。♡ ★Woman.excite *☆さんぽ* 別府 湯布院 亀の井別荘 温泉の旅*・。:。*。*♬♪ ★Woman.excite * ☆さんぽ * 温かな日。..。.゚。*・。♬♪ ">★Woman.excite * ☆こねた * 大分空港の巨大回転寿司。..。.゚。*・。♬♪ ☆Woman.excite *☆さんぽ*L’UNIVERS DES PARFUMS CHANELユニヴェール デ パルファム シャネル ~シャネル フレグランスの世界。。。.゚。*・。☆✝ English Here 写真の無断使用は固くお断りいたします。 著作権は管理人にあります。 ♬リンクしているお友達・お気に入りのページ です♬ 以前の記事
フォロー中のブログ
じぶん日記 今夜もeat it うちの食卓 Non so... … ぶつぶつ独り言2(うちの... 食卓から愛をこめて 生きる歓び Plaisi... ニューヨークの遊び方 SKB50~焼酎屋 兼八... マレエモンテの日々 coruha*のへそ 日刊ギリシャ檸檬の森 古... ろんどんらいふ パリときどきバブー f... 英国運河をナローボートで... ビスケットの缶 ルーマニアへ行こう! L... stew stew st... samanthaの食卓 おいしいケーキが焼けたなら いつものパリ Grano Di Ciaco くらしのカケラ お茶の時間にしましょうか... おいしいねって言ってもら... My funny Val... 幸せの味探し JOURNAL Le C... Strawberry a... イギリスの食、イギリスの... 友くんのパリ蚤の市散歩 暮らしのレ・シ・ピ あれこれ アンティーク PETI... 動物・テディべア 時々 ... 空のポケット*Pocke... ヒトは猫のペットである Canvas cooki... 薬膳のチカラ おいしいもの フーの気まぐれ日記 La Vita Tosc... wiwiの気まぐれ日記 ハンドメイドな日々 あなたの三番目... Chicago きっちん... ボンと ピッピと Da... Baking Diary Happy Days Yukiの部屋*Bonj... ピアニスト山本実樹子のm... Miyako`s te... paris-kyoto ... 今日もルンルン♪ Tolliano Riv... 更紗の国から パリ近郊のカントリーライフ 流木民 hana* blog LEPETIT Suite in Style patapon diary ありがとう 人生!~me... フィレンツェ田舎生活便り2 ホットキッチン KazのNY庭生活 2 Cherry Bloss... Fran in ミュンヘ... ISSUE * LI... 花工房たかさき ころころまるしぇ パンケーキママin那須高原 AYAのかわいいお弁当&... トビイ ルツのTrave... Apricot&Peach 美食kitchen ニューヨークの日本酒事情... 山田別荘 宿々日記 Kippis! from... *ほっこり北欧ノート* 野菜生活 お菓子のある生活 沖縄のお菓子教室、和食教... アンティークな小物たち ... パンとお菓子と子供の笑顔 vege dining ... 月の妖精 お気に入りの時間 エリオットゆかりの美味し... 京都グルメタクシー おい... るな☆そあ~ぶ K's diary♪ nice!nice!nice! IkukoDays クールドミール mahoのテーブルから Photo clip-m... Peaceful pho... Galettes and... 編集王子 MONO STYLE + quartet! 文殊の綴り絵 アンのように生きる・・・... Yuco's Cafe dessert bar F リズムのある暮らし こねこをかいはじめたの.... EATお茶入れたよ Lovely-Jubbl... ムッチャンの絵手紙日記 YPSILONの台所 Ⅱ 東京くいだおれDOOL 北欧ヴィンテージ.あ!い... ミンミンゼミ ニューヨーク*ユニオンス... dezire_photo... わくわく混浴デパートメント 天使のまなざし絵画教室 いろいろ食メモ + α PATE屋の日々 ~B... kun-kun+kuro-ro カリフォルニア食堂- t... ローマより愛をこめて A Taste of T... Cercidiphyll... Hale Pua ルーマニア料理教室 in... madameHのバラ色の人生 Paris Gourma... L.A.B.style イギリスからおもてなし ... 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 07月 31日
![]() この可愛らしい小さなパンは、ほのかに甘く、ついつい進んでしまうお味です。 小さなキューブ。。。パンの皮の香ばしさを味わうために添えられていて、楽しい趣向でした。 「ピエール・ガニェール・ア・東京」のためだけの「メゾンカイザー」の特注品。 ガニェール氏自身がオープン前に東京に来たときや、 日本のスタッフがパリまでパンを持っていって食べた中で選ばれたそうです。 ![]() 強すぎる味のパンも「ジャメ」。 味の薄すぎるパンも「ジャメ」。 「メゾンカイザー」は、「自分の料理に合うし、単体でもおいしい」 と選ばれたパン。 ついつい美味しくて食べ過ぎてしまいます。 ![]() バターもバラのつぼみのように美しく、美味しいのです。 こんなに綺麗なバターがサーブされたことは初めてでした。 料理とパンがお互いを引き立てあって、 バターも加わり美味しい時間のハーモニーはより豊かになっていきます。。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-31 23:56
| ミシュラン・星のレストラン
2006年 07月 30日
CHANEL Pygmalion Daysとパールツリー。。。.゚。*・。♡
![]() 坐来での花豊会の後、和光ティーサロンへ。。。 中学校からの同窓生と学生気分でオシャベリしました^-^ 緊張でカチカチだったマリアもやっと一息。。。持つべき物は優しい友人ですよね♪ 7・8月のデザートのスープ ドゥ ムロンをいただきました。 シャーベット状にしたメロンにピューレと、白ワインを加えた冷たいスープに、甘ーい2種類のメロンと、シャンパンのシャーベットがそえられた涼しげなデザートです。 ピンクを基調とした優美なインテリアのなか、ゆったりとした気分で、楽しい思い出話に花が咲きました。。。♪ マドンナだった同級生は今は4人の子供のお母さん。開業医のご主人様を素敵にサポートしています。 そして、生徒会で大活躍だった先輩はロータリークラブのお仕事をにこやかにこなされ、人生は哲学(フィロソフィー)。。。愛(フィロ)と知恵(ソフィア)だと笑顔で説いて下さいました。 *自分は幸運に恵まれただけ*と、どこまでも謙虚。。。明るい幸福のオーラで人を包み込む優しさをお持ちの大好きな先輩です。。。.゚。*・。♡ ![]() 紅茶やコーヒーはすべてポットサービス♪ 和やかな時間を静かにくつろぐことが出来るティーサロンです。。。.゚。*・。♡ ![]() 「CHANEL Pygmalion Days」のコンサートへ。 銀座 シャネル・ネクサス・ホールで若手のアーティストに演奏する機会を提供するプログラムのコンサートです。 チェロの向井航さんは1980年、北海道生まれ。 2000年、ハンガリー国立リスト音楽院に留学。オーケストラでエキストラ、ゲスト首席奏者として活動。第6回東京国際音楽祭スーパーワールドオーケストラメンバー。 若さに溢れた、みずみずしいチェロの音色に心豊かな一時を過ごすことが出来ました。 久しぶりの友人との再開と清冽な流れのような音の広がり。。。事故の後遺症で何もできなかったマリアが、ボランティアを再開したことで、沢山のお返しをいただいている。。。人生の豊かさに感謝したくなった一時でした。。。。.゚。*・。♡ ![]() 帰り道ミキモトの前を通りがかったらガラスでできた風鈴を約180個使ったパールツリーが。。。 今年が初めてのお目見えです。。。.゚。*・。♡ ![]() 白いガラスは真珠を表現し、軽やかな音色が銀座の街に響いていました♪ 涼しい夏の贈りもの。。。。.゚。*・。♡ 短冊には、小学校の子供たちが「夏休みにやりたいこと」を書いているそうです☆ 美しい音色とともに 子供たちの小さな夢が叶いますように。。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-30 21:33
| 音楽
2006年 07月 29日
![]() 「坐来 大分」は、東京銀座で、レストランを中心に県産品の販売などを行う大分県フラッグショップです。 その 坐来 大分で花豊会(在京大分県人会婦人部)の昼食会と懇談会を催しました。 会場は メインダイニング。 お忙しい中を衆議院議員 井脇 ノブ子様と参院議員の後藤博子様も駆けつけて下さいました。。。。.゚。*・。♡ ![]() ![]() ![]() こちらは、とり天御膳 とり天、小鉢、サラダ、デザート(ほうじ茶プリン) ![]() 吟味され大分の食材 美しい清流から生まれた美味しいお水やお米 そして久住高原や由布岳などの豊かな草地に育った地鶏 生産者の顔が見える美味しい野菜 カボス・乾しいたけ味噌や醤油にいたるまで大分のこだわりの味を和やかにいただきました。。。。.゚。*・。♡ ![]() 昼食会の後、同じフロアーにあるホールに席を移して懇談会。 お茶菓子にヨックモックのクッキーとさくらんぼ、チョコレートをセッティング。 坐来大分の料理長をお呼びして、今日の食材の説明をいただきました。 さらに女性問題や、教育問題など様々な女性を取り巻く状況についても活発な話し合いの場となりました。 30名の参加者お一人お一人が素晴しいキャリアと輝きをお持ちで、沢山のことを心に刻んだマリアでした。 皆様からのお力をいただき無事にお役目を果たすことが出来て、感謝で一杯の夏の日です。。。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-29 23:35
| 別府・大分
2006年 07月 28日
![]() ミニマリアのお友達からの、可愛いお土産♪ 小田急線の梅ヶ丘駅前のカワムラの焼き菓子です。。。.゚。*・。♡ ![]() 可愛いくまちゃんのボックスに沢山詰まったクッキーやオレンジパウンド。 お好きな物を召し上がれ^-^。。.゚。*・。♡ ![]() マリアはマドレーヌとハートのパルミエをいただきました。 綺麗に澄んだ湯布院から届いたばかりのシソジュースを添えて。。。 優しくて酸味のきいた爽やかなお味です。。。.゚。*・。♡ ![]() 1957年にオープン。。。どこか懐かしい素朴な味。。。 *そう。。。20歳の誕生日はこちらのケーキでお祝いしたのだわ。。。* 当時、幼なじみが梅ヶ丘に住んでいて、バースディパーティーを開いてくれたのです。 それからすぐにマリアはロンドンに旅立ちました。 そのホームステイの旅の終わりに、パリの空港で見つけた手作りのお人形。。。.゚。*・。♡ ![]() 梅ヶ丘の梅祭りや六本木のギリシャ料理のタベルナを連れだって楽しんだ幼なじみ。 作家になりたかった友人は、いまではドイツに住んでいます。。。☆ お互いが夢を語り合った青春の1ページ。。。あれから、本当に沢山の時が流れて。。。心が痛くなるくらいに愛おしい思い出たち。。。☆ その、思い出のケーキ屋さんが今もそのままでいてくれたこと。。。なんだか嬉しいマリアです。。。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-28 16:57
| sweets
2006年 07月 27日
![]() ロバート・デニーロが共同経営者として名を連ね、世界のセレブリティを魅了しているレストラン「NOBU」。 ノブ・マツヒサのアーティスティックなお料理の世界を楽しむことができます。 そして嬉しいことに、今日まで松久信幸シェフが来日されています。。。.゚。*・。♡ L.A.やニューヨーク、ロンドンをはじめとする世界中にレストランを展開している"ノブ"のお料理は、伝統的な日本料理をベースにしながら創造性に溢れたノブオリジナル。 中南米滞在の経験を活かした自由な発想のお料理ならびます。 それが、アメリカ版ミシュランにあたる『ザガット』誌で連続で1位にランキングされたこともあるNOBUのお料理です。 旬の魚介や野菜がショーケースに並ぶ開放的な広いオープンキッチン。 料理人たちが揃ってカラフルなパンツを穿いているのも、活気が伝わってきて元気をいただける空間です。。。。.゚。*・。♡ ![]() コリアンダーが隠し味の前菜のサラダ。 熱いオリーブ油をかけスパイシーな香辛料をふんだんに使ったドレッシングが食欲のない季節でも、さっぱりといただけます。。。。.゚。*・。♡ ![]() NOBU ロール ☆ 新鮮なトロ、鯛、蟹、アポカド、、トビコなどを大根とノリで巻いたオリジナルロール。 椀物は、アサリのおつゆ。。。.゚。*・。♡ ![]() 驚くほどの寿司ネタの美味しさ♪ 薄く巻かれた大根とパリッとしたノリの取り合わせがお味をさらに引き立てます このランチには打ち立てのおそば**も付きます。 こちらも、信州のおそば屋さん顔負けの美味しさでした。 世界中の「NOBU」ではメニユーは同じ。。。ニューヨーク、ロンドンでもお箸を使いこなせることが本物ののセレブリティの証だそうです。。。.゚。*・。♡ ![]() デサートはココナッツアイスクリームとグレープフルーツのジュレ。 ハワイでいただいたアイスクリームと同じ感動! 添えられた甘納豆がお味のアクセントになって幸せなスィーツです。。。.゚。*・。♡ ![]() ほろ苦い日々が訪れても、真実から離れることなく 笑顔で夢を信じ続けること。。。 ノブ・マツヒサはまさにアメリカンドリームの人** その夢のレストランで、大切な友人と過ごすこんな時間が 人生のご褒美なのかもしれません。。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-27 08:40
| ランチ
2006年 07月 25日
![]() 女の子のパジャマパーティー。。。当然、一晩中おしゃべりです^-^ なので、お寝坊さんたちの朝ご飯は、ブランチに♪ 冷たいフレッシュトマトのスープで、まだ眠いガールズに優しいおはようの挨拶です。。。.゚。*・。♡ ![]() 到来物の三田屋本店のソーセージ。じんわり美味しさが広がります。 お友達のオーダーのスクランブルエッグにはペッパーをピリリときかせて。。。.゚。*・。♡ ![]() 大好きなロメインレタスとゆで卵・キューリのサラダ♪ マヨネーズとレモン汁で和えただけの簡単サラダですがマリア家の定番サラダです♪ ミニマリアが大好きなマンゴージュース☆トロピカルな美味しさが食欲を増してくれます。。。゚。*・。♡ ![]() 焼きたてのスコーンにミニクロワッサン。シュガーたっぷりのデニッシュも召し上がれ。。。.゚。*・。.゚。*・。♡ ![]() お友達は、さくらんぼが大好きなのでフルーツカクテルもたっぷりと用意しました♪ これにヨーグルトをかけいただきました^-^ 楽しかった2泊3日のお泊まり会も今日でお終い。 オシャベリしながら、お食事している様子がほほえましくて、思わず微笑んでしまうマリアです。 そよそよとベランダから吹き込む風に誘われて、青い鳥もやってきました。 キラキラした瞳で光りの中をすくすくと育って行く子供達。。。素晴しい夢も育っていきますように。。゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-25 11:12
| おうちごはん
2006年 07月 23日
![]() 今日は土用の鰻。 石麻呂にわれ物申す 夏痩せによしという物ぞ むなぎ取りめせ (万葉集 大伴家持) 奈良の昔から、鰻は栄養価が高く夏痩せに良いと賞味されてきたようです。。。。.゚。*・。♡ ![]() 今夜は、渋谷 松川の鰻重をいただきました。 夏休みに入って、ミニマリアのお友達がお泊まりに来ています。 みんなで鰻を頂いて、ますます元気に夏を乗り越えられそうです^-^。。。.゚。*・。♡ ![]() デザートは、お友達のリクエストでブルーベリーのタルトを作ったミニマリア♪ *美味しい!!**の笑顔に、ニコニコのミニマリアでした。 お料理は、愛情と真心なのねー☆と思った一時でした。。。。.゚。*・。♡ ![]() ブラックベリーの葉っぱと一緒に、可愛いbebeも、テーブルにお座りしています。 今夜のお紅茶はフォートナム・メイソンのグレープフルーツ、オレンジ&ライムティー。。。.゚。*・。♡ ![]() bebeだって、美味しいタルトは大好きです♪ 女の子達の笑い声や、オシャベリに今夜は賑やかに更けていきそうです☆ キラキラの夢をいつまでも忘れないで** 素敵な夏休みになりますように。。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-23 16:34
| Teddy Bear
2006年 07月 21日
![]() とっても元気な季節のお野菜を、沢山いただきました。 夏の太陽をたっぷり浴びて、すくすく育った美味しいお野菜。。。。.゚。*・。♡ ![]() まずは、もろきゅう。 金山寺味噌を添えてシンプルにいただきます。 ポリ。カリ。シャリ。ポリ。カリ。。。うーん、美味しい。 なんともいえない甘味とみずみずしさがお口に広がります。。。.゚。*・。♡ ![]() トマトは、ベランダのバジルと一緒にバルサミコをたらしただけのシンプルサラダ。 トマトの豊かな甘味が、爽やかなバジルととっても仲良し。 バルサミコの風味が加わってニコニコな美味しさです。。。.゚。*・。♡ ![]() ナスは揚げ煮にして、たっぷり生姜の絞り汁とお葱を添えました。 こちらはマリアパパとルカの大好物です。。。.゚。*・。♡ ![]() エビとチーズのアボガドロール。 こちらはエビ好きマリア、お薦めの一品。 クレープで巻くだけの簡単ロールです。。。.゚。*・。♡ ![]() 今夜のメインはトマトとチーズのハンバーグ♪ ベイクドトマトが、ソースがわりになってくれます。 それを、シンプルにマスタードとレモンでいただきます。 付け合わせはミニマリアお気に入りのマッシュポテト。 生クリームとペッパーだけの味付けです。 ![]() デサートはミニマリアお手製のバナナのミルクアイスクリーム☆ レモンアイスティーをご一緒に♪ 一日お出かけだったので、お野菜を受け取ったのは夕方。。。手をかけない簡単メニューになってしまいました。 でも夏野菜達のもつ、本来の美味しさで大満足の夕ご飯でした。。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-21 23:53
| おうちごはん
2006年 07月 20日
![]() 雨模様の一日でしたが、お家の中はバナナの良い香りがただよって。。。 食べ頃のバナナで、ミニマリアがカスタードクリームたっぷりのアメリカンパイを作ってくれました。。。。.゚。*・。♡ ![]() 練りパイに、バナナを裏ごししてカスタードクリームと混ぜ、アングレーズソースを仕上げに詰めるかなり手の込んだレシピです。 ミニマリアらしく、パイ生地を可愛くハートにカットして飾り付けました。。.゚。*・。♡ ![]() 余ったパイ生地もミニミニバナナパイに変身です。 サクサクで美味しゅうございました^-^ ![]() たっぷり、ロイヤルミルクティーを用意して。。。♪ **ゆるめのソースがつかってありますから焼きたてをすぐに食べて下さい** レシピのお薦めに従って、すぐにテーブルにつきました。。。。.゚。*・。♡ ![]() トロトロのアングレーズソースと熱々のバナナにさっくり焼き上がったパイ♪ バナナ風味のカスタードも一緒になって美味しいハーモニーを奏でます。 心を込めて焼いてくれたアメリカンバナナパイ。。。 美味しいお菓子は、魔法みたいに心を元気にしてくれます。。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-20 23:57
| 手作りスイーツ☆
2006年 07月 19日
![]() 日本語で「国際連合教育科学文化機関」を意味するユネスコ(UNESCO)は、国際連合の専門機関として、共に生きる平和な地球社会の実現をめざし、官民協力によるさまざまな活動を行っています。 そして、1947年7月19日、世界で初めて民間ユネスコが仙台で誕生しました。 それを記念して7月19日は*民間ユネスコの日*です。 日本では各地の291にものぼるユネスコ協会が、ボランティアによる 活発な平和づくりの運動をしています。 そして、16日からはちょうどNHKテレビで世界遺産・フランス縦断の旅を生中継で放映しています。 今夜はヴェズレー。マグダラのマリアを祀ったサン・マドレーヌ聖堂がありとても楽しみなマリアです。 仲良しのローズママから、ダロワイヨのマカロンをいただきました。 大好きなマカロン♪ 早速お茶タイムいたしましょう。。。.゚。*・。♡ ![]() 雨の中をカタツムリもいつの間にかお仲間に。。。.゚。*・。♡ ![]() お紅茶はマリアージュフレールのボレロ。 青く輝く地中海の果物のフレーバード ティー。。。.゚。*・。♡ ![]() あのダイアナ妃も愛したダロワイヨのマカロンは1832年から作られてきた伝統のお味です。 銀座にお出かけしたときはマリアも母に良くおねだりした思い出の味。 優しい友人から*ミニマリアちゃんのおやつに。。。* と、手渡された笑顔も一緒に、幸せな一時。。。 雨も上がって、小鳥のさえずりがどこからともなく聞こえます。。.゚。*・。♡ ▲
by daikanyamamaria
| 2006-07-19 16:06
| ユネスコ・ガールスカウト
|
ファン申請 |
||