カテゴリ
全体 sweets ごあいさつ ランチ バレンタイン・チョコレート アート パン 映画鑑賞 お散歩・おでかけ お気に入り 別府青山高校関東地区同窓会 祈り 音楽 baton おうちごはん 記念日 手作りスイーツ☆ 季節の挨拶 ユネスコ・ガールスカウト 代官山 別府・大分 おそとごはん お友達 フェーブ クリスマス・アドベント 初めまして 陶芸 湯布院 お土産 カフェ フレンチ 軽井沢 プレゼント 紅茶倶楽部 温泉・旅 いただきもの 詩・本・絵本 お手土産 渋谷 お正月 ミシュラン・星のレストラン お取り寄せ 渋谷区 アフタヌーンティー オフ会♪ 駐日モンゴル国大使館 駐日英国大使館 在日ロシヤ連邦大使館 在日デンマーク大使館 別府現代芸術フェスティバル2009 トゥール・ダルジャン 大分トリニータ WBC日本2連覇 大相撲 Sensation 無垢なる風景-別府から代官山へ UK-JAPAN 2008 NHK ためしてガッテン 50度洗い・70度蒸し平山一政 Mioclub 千代田区 ユネスコ 世界寺小屋運動 ユネスコ カンボジア 千代田ユネスコ協会 代官山アドレス ディセ 17dixsep イータリー代官山 EATALY ユネスコ世界遺産 紅茶の日 hand in hand ベルギー観光局 光と祈りを風にのせて Daikanyama Garden Cl ウーマンエキサイト Woman.exc daikanyamamariaのお紅茶 ラフェンテ代官山 代官山ヒルサイドテラス 上野 アリスのティーパーティー チャリティーランチョン アークヒルズ Piaget 千代田歴史遺産を歩く会 2012年ロンドン・オリンピック 湯布院映画祭 湯布院 亀の井別荘 湯布院 玉の湯 美白 美容 綺麗の秘密 別府温泉 千代田おいしいもの手帳 ホテル白菊 大分県 夢の旅☆ふるさと大分訪問の旅 平城遷都1300年祭の奈良 ミニマリアのSouvenirs ミニマリアのPARIS REGARDS 軽井沢 万平ホテル 星のや 軽井沢 そうだ 京都行こう 坐来 大分 宇佐ものがたり 神楽坂 お茶の時間 大分 かぼす 代官山だより♪ ユネスコ未来遺産運動 代官山だより♪写真展 mariaのTealesson 代官山 Christmas Charit 奈良の旅 銀座 ミニマリアのEurope 青山劇場 能遊び 東北地方太平洋沖地震 広島 おさんぽ 広島 お好み焼き 鞆の浦 おさんぽ 湯布院映画祭 広島世界平和記念聖堂 幟町教会 NHK Happy Halloween 鎌倉 おさんぽ 代官山DAIKANYAMA T-SITE ユネスコ無形文化遺産 集い 駐在日ルーマニア大使館 別府 おさんぽ 甲子園 別府八湯温泉祭り お花 Happy Easter 別府現代芸術フェスティバル2012 渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikar 別府市 d47 MUSEUM 「50℃洗い」 関東別府市人会 大分学講座in東京 国際青少年音楽祭in東京 映画「夏の祈り」 代官山蔦屋 フランス・UNESCO訪問の旅 安芸の宮島 厳島神社 東急プラザ 表参道原宿 元町 お散歩 清らかなSensacion 光 そよぐ風 d47食堂 ディヨンナナショクドウ シロナガスクジラに捧げるバレエ 代官山DreamWorksProject PARIS 渋谷区文化総合センター大和田 「50°c洗い」と「70°c蒸し」 在京大分県人会 東京めじろ会 岩屋たけし衆議院議員 渋谷女性センター・アイリス シンガポール Italiaへの旅 世界農業遺産 世界遺産祈念「大・富士山展」 長崎 祈りの旅 風立ちぬ ♡ 軽井沢物語 東京オリンピック2020 Steiff Teddy Bear 富士山世界文化遺産登録 神の世界の物語 Joël Robuchon 代官山ジュニア音楽コンクール プリンセス スワロー 鬼切姫 第二章「来るべき日」 国立能楽堂 聖書100週間 レゾネイトクラブくじゅう 浅利妙峰 ガレット・デ・ロワ Epiphanie*エピファニー 大分県 心の旅 聖書 PaniPani Japan 京都 Toujours ensemble 八雲茶寮 東京ディズニーランド NBPJ 別府市宣伝部長 べっぴょん 地霊 ゲニウスロキ 国東半島芸術祭 Steiff Teddy Bears The F1 展 華麗なるフォーミュラ 別府アルゲリッチ音楽祭 阿波の風。。。徳島 青 碧 歌舞伎 Graff Diamonds 国技館 わくわく混浴デパートメント SacellumSanctaeMaria Malta The Sense of 在日セルビア共和国大使館 UK is GREAT #英国アンバサダープログラム Charlotte (Ehinger-S Charlotte ザ・リッツ・カールトン東京 ティク・ナット・ハン 熊本地震 熊本地震 大分・別府 #別府は元気に営業中です #welovebeppu New York, New York With The Kyushu 関東別府市人会 国立 リオデジャネイロオリンピック 恒星 うちなる輝き ~Beppu bearberry_rie トスカーナ・フィレンツェへの旅 タグ
代官山(471)
代官山だより♪(246) sweets(245) 祈り(237) おくりもの(226) お茶の時間(175) アフタヌーンティー(144) ミニマリアのSweets(143) チョコレート(118) クリスマスアドベント(107) 集い(93) おうちごはん(89) 東北地方太平洋沖地震(82) 福島原発事故(78) 和食(72) 代官山のクリスマス(72) フレンチ(69) ランチ(62) 美術館情報(54) パン(51) 「無垢なる風景-別府から代官山へ」 ブログの世界(46) 坐来 大分(46) 千代田ユネスコ協会(44) 聖書(44) Easter(39) お菓子作り(38) カフェ(35) お花(32) 別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」(31) LADUREE ラデュレ(30) イタリアン(29) daikanyamamariaの薔薇のお紅茶(29) ガレット・デ・ロワ(28) 青山(27) 響きあう花々 光と祈りを風にのせて(26) お誕生日(25) レストラン・パッション PACHON(24) イースター(24) paperblanks ペーパーブランクス(24) 広島 おさんぽ(24) べジごはん(23) マカロン(23) バレンタイン(21) 紅茶倶楽部(21) 代官山アドレス(21) 朝ごはん(20) 紅茶倶楽部会長 maria の お茶会(19) UK-Japan 2008(19) *『代官山だより♪』光と風のChristmas展*(18) 音楽(18) 代官山のお正月(18) 別府温泉(18) 坂口香津美監督(17) 詩(17) フランス・UNESCO訪問の旅(17) 映画『夏の祈り』(16) オンパク(16) カンボジア(16) BENOIT ブノワ東京(16) 代官山 ランチ(16) 村上開新堂(15) 軽井沢(15) 別府現代芸術フェスティバル2009 混浴温泉世界(15) 低温スチーム調理(15) 帝国ホテル(15) 同窓会(14) 銀座(14) 響きあう花々 光と祈りを風にのせて。。。(14) 七夕(14) 代官山 カフェ(14) セルリアンタワー東急ホテル(14) Mio club(13) 母の日(13) 別府温泉 ホテル白菊(12) 低温蒸し料理(12) 代官山 HILLSIDE TERRACE(12) 紅茶の日(12) Teddy Bear(12) hand in hand(12) ベップ・アート・マンス(12) ホテルニューツルタ(11) 東京ミッドタウン(11) 別府(11) 大分県(10) 代官山ジュニア音楽コンクール(10) 清らかなSensacion 光 そよぐ風 祈り微笑む姫君たち(10) 渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikarie(10) ベージュ アラン・デュカス 東京(10) Happy Halloween(10) Bunkamura(10) ART(10) Les Comptoirs de la Tour d’Arg(10) mariaから インスタレーションの 美しい贈り物(10) Italiaへの旅(9) Boulangerie Patisserie VIRON(9) 猿楽祭(9) ユネスコ世界寺子屋運動(9) かぼすこ(Kabosco)(9) 亀の井別荘(9) 大分県 心の旅(9) 父の日(9) 煌きのParis(9) 奈良県代官山iスタジオ(8) 平城遷都1300年祭の奈良への旅(8) 望月コレクション(8) 花豊会(8) 渋谷(8) 星のや 軽井沢(8) 千代田区(8) 大分学講座 in 東京(8) 代官山 リストランテASO(8) ル・プティ・ブドン Le Petit Bedon(8) ミニマリアの 広島 おさんぽ(8) ミキモト(8) ベップ・アート・マンス 2013(8) リオデジャネイロオリンピック(7) メゾン・ポール・ボキューズ 代官山(7) レストラン カンテサンス Quintessence(7) カトリック幟町教会(7) Florist IGUSA フローリストイグサ(7) 100万人のキャンドルナイト(7) 代官山 小川軒(7) 代官山 VEGA(7) 代官山のChristmas(7) 石原和幸(7) 聖木曜日(7) 渋谷 ランチ(7) 春の七草(7) 広島世界平和記念聖堂(7) 関東別府市人会(7) 白金 ランチ(7) 駐日英国大使館(7) 東北太平洋沖地震(7) 湯布院 亀の井別荘(7) 大分合同新聞(6) 風立ちぬ ♡ 軽井沢物語(6) 湯布院(6) 目黒川の桜(6) 七草がゆ(6) 佐藤渓美術館別館(6) 小さな旅(6) 聖ドミニコカトリック渋谷教会(6) 神の世界の物語 空 祈り 別府 イタリア 東京 巡礼(6) 2010 Christmas charity party(6) EATALY Daikanyama イータリー代官山(6) Les plus beaux villages(6) お雛様(6) シャポン・ファン(6) 鰻 渋谷 松川 本店(6) ミオクラブ東京コミュニケーション会(6) ホテル白菊 菊彩香(5) フェーブ(5) 雲の王国(5) 安心院葡萄酒工房(5) ルーマニア大使館(5) ラ・シュエット 近藤冬子(5) さんぽ(5) ジュールス・デストルーパー Jules Destrooper(5) すずらんの日(5) とらや(5) お正月(5) お鏡開き(5) おべんとう(5) グッチ カフェ(GUCCI CAFE)(5) FIto&Sons エフイトウアンドサンズ(5) June bride(5) Maltaへの旅(5) NORAD TRACKS SANTA(5) Quintessence(5) Steiff(5) Tiffany & Co.(5) アート(5) エピファニー(5) daikanyamamariaのChristmasTea(5) BEIGE東京(5) #英国アンバサダープログラム(5) (社)日本ユネスコ協会連盟(5) 代官山DAIKANYAMA T-SITE(5) 大分(5) 代官山の桜(5) 代官山 Christmas Charity Night(5) 代官山 Dream Works Project(5) 贈り物(5) 代官山 カフェ ミケランジェロ(5) 代官山 イタリアン(5) 坐来 大分 「別府フェア」♨(5) 宇佐ものがたり(5) 映画『シロナガスクジラに捧げるバレエ』(5) 銀座 ランチ(5) 銀婚式(5) 恵比寿(5) 平山一政(5) 表参道 ランチ(5) 別府市(5) 大分県立別府青山高等学校(5) 辻野功教授(5) 長崎 祈りの旅(4) 長崎原爆の日(4) 中目黒 ランチ(4) 湯布院映画祭(4) 帝国ホテル サンタランチ(4) 帝国ホテル 同窓会(4) 別府 聴潮閣(4) 望月義也コレクション(4) 豆岳珈琲(4) 日本ユネスコ協会連盟(4) 奈良の旅(4) 薔薇(4) 教会の秋祭り(4) 花びら餅(4) 夏休み(4) 混浴温泉世界2012(4) 秋篠の森(4) 四旬節(4) 荒城の月(4) 代官山の秋祭り(4) 世界遺産UNESCO World Heritage Site(4) 世界遺産登録祈念「大・富士山展」(4) 世界寺子屋運動(4) 聖金曜日(4) 節分(4) 渋谷ドミニコ教会(4) 渋谷区文化総合センター大和田(4) “こうこう屋”(4) drole(ドロール) 代官山(4) Happy Valentine*s Day*(4) イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ(4) イースターエッグ(4) アドベントキャンドル(4) Valentine(4) Royal Danish Embassy(4) NHK「きょうの料理」(4) Le Pre Verre ル・プレヴェール(4) Le Comptoir Occitan-La Maison(4) ガールスカウト(4) パリの美味しいもの(4) パンケーキ(4) ハウステンボスリゾート(4) スヌーピー(4) メゾン・ド・スリジェ Maison de Cerisier(4) ゆきごんの おくりもの(4) ミニマリアのEurope(4) ミニマリアのべジごはん(3) ホテル白菊 ロイヤルフロア「菊万葉」(3) ホットケーキ(3) プロデューサー:落合篤子(3) マイケル・ジャクソン(3) ユネスコ運動推進員(3) ルイ(3) ル・コルドン・ブルー代官山(3) レストラン・パッション(3) レストラン・ル・プティ・ブドン(3) ロイヤル コペンハーゲン(3) わくわく別府 〜エンタテイメントシティ別府〜(3) シネマ(3) デュヌラルテ(3) カノビアーノ ヴィレッタ CANOVIANO villett(3) UNESCO世界遺産(3) お花見(3) お菓子の菊家(KIKUYA)(3) イレブンジス ティー(3) イレブンジズ(elevenses)(3) クローレ(3) コルネドール(3) ザ・リッツ・カールトン東京(3) Les Comptoirs de la Tour d’Ar(3) IVY PLACE アイビープレース(3) NPO法人SADAKO LEGACY(3) NHK「ためしてガッテン」(3) samanthaの食卓(3) すべて が ゆるやか に 手をつなぎあう。。。つながる Happy Project ♬・:*:・✛
代官山 Dream Project ☆ 代官山 Dream works ☆ by daikanyamamaria☆。・:*:・゚`✛ 。。。* *。:☆.。† ☆ブログtoメディア Woman・exciteのゴールド・メンバー・ブロガーに選んでいただきました! 下記リンクからぜひご覧ください♪ ![]() らでぃっしゅぼーやブログ♪で ご紹介いただいています* ![]() 別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」公式ブローガーとして、ARTとしての別府をお届けします☆ 「UK-JAPAN 2008」公認ブローガー☆ として♪音楽やファッション、アートを通して、今のイギリスの素敵をお伝えします。。* *。:☆.。† ☆UK-Japan 感謝状授与式@英国大使館☆。。* *。:☆.。† ☆UK-Japan 同窓会☆ ♬ 葉山 アゲハ亭 ♬ 降ったり晴れたり ♬ DAY-25HOURS -デザイン・フォー・ライフ25時間目- [OUSIA@WEB] ♬ K’s今日の1曲 ♬ 「こんなことありました」という日記・きょろんの猛烈ちゃんぽん記 ♬ My experience in the UK -英国見聞録- ♬ UKロックマニア ♬ astrolink blog ♬トゥール・ダルジャン Coucher de Soleil à Paris ~パリの夕ぐれ~ 。。。* mariaが代官山のGuideをいたしました* *。:☆.。† 宴がはねて 夢の魔法は 夜空に煌く 淡き星影となる 。。。・:*:・゚☆*† 素晴らしい物語はこちらトゥール・ダルジャン Coucher de Soleil à Paris ~パリの夕ぐれ~ 。。。* *。:☆.。† 忘れがたき夕暮れ 忘れがたき一夜。。・:*:・゚☆*† NHK。。・:*:・゚☆*† NHK広島放送局。。・:*:・゚☆*† ☆村上開新堂 の クッキー で お茶にしましょう。。 *。:☆.。✝が。。。 ☆おいしい☆ウーマンエキサイト☆に、ご紹介していただきました。.。.☆*:.。.☆*†☆ ウーマンエキサイト * ☆さんぽ * 可憐 代官山の桜咲いて 弥生 三月☆♥ 夜越しの月とはるていす☆。†。☆。で ご紹介いただきました。。♡゚。*・。☆ ☆Woman.excite *☆おいしい* シノワ渋谷 で 幸せな シャンパンブランチ☆。* *。:☆.。† ♡ 帝国ホテル スヌーピー ハートフルステイ スヌーピーのパンケーキで 朝ごはん^^☆*:.。.☆*†が。。。 woman.excite *☆おさんぽ* に、ご紹介していただきました。.。.☆*:.。.☆*†☆ ☆Woman.excite *☆*☆おいしい☆すし処 龍本* *♬ 。。.☆*:.。.☆*† ☆Woman.excite *☆*☆おいしい☆* 七草がゆで無病息災。 春の七草 *♬ 。。.☆*:.。.☆*† ★Woman.excite *☆さんぽ*帝国ホテルImperial Hotel シャンパンブレックファースト。。。.゚。*・。☆✝ ★Woman.excite *☆おさんぽ*由布院 亀の井別荘 女三代の旅。*。。*。:☆.。† ☆Woman.excite *☆おいしい*代官山パッション で Bonjour*♬ ☆Woman.excite*☆おさんぽ *Ladurée à Tokyo 銀座 三越 LADUREE ラデュレ で 朝食を♡。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite*☆おさんぽ *麻布十番 梅芯庵♡。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite**☆おさんぽ*軽井沢 万平ホテル 。..。.゚。*・。♬♪ ☆Woman.excite**☆さんぽ*歌舞伎座 吉兆 お盆には お江戸散策 一*。..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite**☆さんぽ* 中目黒 HIGASHIYA SABO 東屋 &COW BOOKS/Nakameguro 目黒川散策 in TOKYO。。。 *。:☆.。✝ ☆Woman.excite *☆おいしい*GUCCI 銀座 グッチ カフェ(GUCCI CAFE) 銀座でお茶を。。。 *。:☆.。† ☆おいしい☆ウーマンエキサイト☆自家製、いくらのしょうゆ漬け..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite *☆おいしい*臼杵のふぐ で ふく・福..。.゚。*・。♡ ☆Woman.excite *☆おいしい*ブルガリ・イル・カフェのチョコレート..。.゚。*・。♡ ★Woman.excite *☆さんぽ* 別府 湯布院 亀の井別荘 温泉の旅*・。:。*。*♬♪ ★Woman.excite * ☆さんぽ * 温かな日。..。.゚。*・。♬♪ ">★Woman.excite * ☆こねた * 大分空港の巨大回転寿司。..。.゚。*・。♬♪ ☆Woman.excite *☆さんぽ*L’UNIVERS DES PARFUMS CHANELユニヴェール デ パルファム シャネル ~シャネル フレグランスの世界。。。.゚。*・。☆✝ English Here 写真の無断使用は固くお断りいたします。 著作権は管理人にあります。 ♬リンクしているお友達・お気に入りのページ です♬ 以前の記事
フォロー中のブログ
じぶん日記 今夜もeat it うちの食卓 Non so... … ぶつぶつ独り言2(うちの... 食卓から愛をこめて 生きる歓び Plaisi... ニューヨークの遊び方 SKB50~焼酎屋 兼八... マレエモンテの日々 coruha*のへそ 日刊ギリシャ檸檬の森 古... ろんどんらいふ パリときどきバブー f... 英国運河をナローボートで... ビスケットの缶 ルーマニアへ行こう! L... stew stew st... samanthaの食卓 おいしいケーキが焼けたなら いつものパリ Grano Di Ciaco くらしのカケラ お茶の時間にしましょうか... おいしいねって言ってもら... My funny Val... 幸せの味探し JOURNAL Le C... Strawberry a... イギリスの食、イギリスの... 友くんのパリ蚤の市散歩 暮らしのレ・シ・ピ あれこれ アンティーク PETI... 動物・テディべア 時々 ... 空のポケット*Pocke... ヒトは猫のペットである Canvas cooki... 薬膳のチカラ おいしいもの フーの気まぐれ日記 La Vita Tosc... wiwiの気まぐれ日記 ハンドメイドな日々 あなたの三番目... Chicago きっちん... ボンと ピッピと Da... Baking Diary Happy Days Yukiの部屋*Bonj... ピアニスト山本実樹子のm... Miyako`s te... paris-kyoto ... 今日もルンルン♪ Tolliano Riv... 更紗の国から パリ近郊のカントリーライフ 流木民 hana* blog LEPETIT Suite in Style patapon diary ありがとう 人生!~me... フィレンツェ田舎生活便り2 ホットキッチン KazのNY庭生活 2 Cherry Bloss... Fran in ミュンヘ... ISSUE * LI... 花工房たかさき ころころまるしぇ パンケーキママin那須高原 AYAのかわいいお弁当&... トビイ ルツのTrave... Apricot&Peach 美食kitchen ニューヨークの日本酒事情... 山田別荘 宿々日記 Kippis! from... *ほっこり北欧ノート* 野菜生活 お菓子のある生活 沖縄のお菓子教室、和食教... アンティークな小物たち ... パンとお菓子と子供の笑顔 vege dining ... 月の妖精 お気に入りの時間 エリオットゆかりの美味し... 京都グルメタクシー おい... るな☆そあ~ぶ K's diary♪ nice!nice!nice! IkukoDays クールドミール mahoのテーブルから Photo clip-m... Peaceful pho... Galettes and... 編集王子 MONO STYLE + quartet! 文殊の綴り絵 アンのように生きる・・・... Yuco's Cafe dessert bar F リズムのある暮らし こねこをかいはじめたの.... EATお茶入れたよ Lovely-Jubbl... ムッチャンの絵手紙日記 YPSILONの台所 Ⅱ 東京くいだおれDOOL 北欧ヴィンテージ.あ!い... ミンミンゼミ ニューヨーク*ユニオンス... dezire_photo... わくわく混浴デパートメント 天使のまなざし絵画教室 いろいろ食メモ + α PATE屋の日々 ~B... kun-kun+kuro-ro カリフォルニア食堂- t... ローマより愛をこめて A Taste of T... Cercidiphyll... Hale Pua ルーマニア料理教室 in... madameHのバラ色の人生 Paris Gourma... L.A.B.style イギリスからおもてなし ... 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 04日
![]() 2010年度 関東ブロック・ユネスコ活動研究会 活動報告 ユネスコ運動推進員 千代田ユネスコ協会 ○ユネスコ運動推進員研修○ 昨年の9月19日~24日まで海外研修がカンボジアで行われ、現地の寺子屋に足を運ぶことが出来ました。 裸電球の下、熱心に学ぶ子どもたちの瞳の輝き。昼間には、労働力として働く健気で誇り高いありように接するにつけ、「世界寺子屋運動」がいかに有意義で素晴らしい活動であるか、その重要性について深く痛感してまいりました。 ![]() さらにアンコールワットをはじめとする遺跡群に対する「世界遺産活動」の意義と、そこにかかわる多くの政府やNGO機関との連携、現地の人々、職員の活用など、人と人との豊かな関係性に感銘しつつ、多くを学ばせていただきました。 有意義なプログラムの中、無残な戦いの傷跡の中から、たゆまぬ努力で地雷原が田畑となり、その地に一輪の花が咲くように「平和」が確実に宿り、多くを語らぬカンボジアの皆様の中に強い反戦と未来への希望を希求する祈りに触れた気がいたします。 このような貴重な機会をいただきましたことを各位に心より感謝申し上げ、この研修で学ばせていただいた成果を、世界寺子屋運動を通じて広い国際的な視野に立ちつつ、一人でも多くの方にお伝えするとともに平和の砦を構築する一助になれますことを念じております。 ![]() ○千代田ユネスコ協会設立と写真展○ 昨年10月に千代田ユネスコ協会を設立。12月と本年1月に、ユネスコ運動を多くの方々に周知し、会員増強を目的とした各3週間ほどの展覧会を開催。 ウオーターヒヤシンスのバック及び、カンボジアで撮りました写真を絵ハガキに作成、募金を募りました。 多くの方から、カンボジアの風土から癒しをいただいたとのコメントをお寄せいただき、双方向の温かな交流が生まれましたことを、大変嬉しく思っています。 さらに、4月には、千代田区民ホールにて、千代田区教育委員会のご支援のもと、世界遺産のパネル展示と、カンボジアの祈りと光にフォーカスした展覧会を開催いたしました。 海外研修のプログラムで訪れた寺子屋、世界遺産はもとより、出会った方々の日常や、活気ある市場の様子などの写真です。 3日間の会期で1000名以上のご来場者があり、現地より持ち帰りました民芸品を展示した一角に寺子屋カフェを開設。 ハスの紅茶、特産のコーヒーや、胡椒のクッキー等、食文化を通じて、皆様により深い共感をいただけたようです。 ワークショップも連日開催。パイロットとしてのハイチ地震の募金活動は、善意の浄財を集めることが出来ました。 千代田区長様ご賛同の元、千代田区路傍の石文化財を歩く会もスタート。次回は10月30日を予定しております。 ○ユネスコ運動推進員として○ 思えば37年前、高校1年生でユネスコ部を母校に創設いたしましたことが、私のユネスキャンとしてのスタートです。 そこにはユネスコの夢を語り導いてくださった恩師の存在がございます。いかに教育が大切か。 その薫陶を胸に、今また、故郷の新ユネスコ協会設立に向けて、コーディネーターとして橋を架ける任にあたっております。 これからもユネスコ運動推進員として誠実にたゆまぬ努力を重ねたいと存じます。ありがとうございました。 ▲
by daikanyamamaria
| 2010-09-04 21:46
| カンボジア
2010年 05月 03日
![]() ![]() 私が Cambodiaで過ごした日々を作品にして。。。三日間限定 ユネスコ・カフェCafé Lotus@千代田区民ホール。。。オープンです *。:☆.。† ![]() ボランティアスタッフも スタンバイ。。。 *。:☆.。† ![]() サクランボは。。。 企業戦士の ビタミン補給^^。。。 *。:☆.。† 赤ちゃんから 詩人 や クリエーター。。。ピアニストに セレブリティー。。。 *。:☆.。† おじい様 大学教授 某出版社や電通のCEOにCOO 学習院の同窓生の先輩に同級生。。。 *。:☆.。† 東大の鉄門から名医になったN君も 弁護士になったM君も^^ 優しいママに マカロン大好きなOLさんも。。。 のんびり 桜のクッキーや マカロンをいただきながら 幸せなユネスコCafé。。。 *。:☆.。† カンボジアコーヒーと ロータスティーに敬意を評して。。。 お飲み物は コーヒーかお紅茶^^。。。 *。:☆.。† ![]() アンコールワットのコーヒークッキーも いかが? ![]() 恭しく 今回 ご用意いただいた桐箱のお重箱。。。マカロンはピエール・エルメ謹製。。。 *。:☆.。† ![]() 桜ベーカリーのランチボックスで一休み。。。 *。:☆.。† ![]() 詩人もにっこり いただきます^^。。。 *。:☆.。† ![]() さまざまな方々が くつろいで おしゃべりしながら ARTと 平和を考える。。。 *。:☆.。† ARTのある空間での 和やかなインスタレーション。。。 *。:☆.。† 幸せな微笑みを浮かべながら 。。。不屈の精神で^^。。。 穏やかに 軽やかに しなやかに。。。 未来の子供たちにつなげる平和のリレー。。。 *。:☆.。† ユネスコ・カフェ Café Lotus。。。ご利用いただきました 沢山のお客様。。。 *。:☆.。† 心から 感謝をこめて。。。ありがとうございました。。。 *。:☆.。† ▲
by daikanyamamaria
| 2010-05-03 08:13
| カンボジア
2010年 04月 28日
![]() 千代田ユネスコ世界遺産写真展 ハイチ緊急支援 ☆ARTでつなぐ~世界の平和 三日目。。。 *。:☆.。† イタリアから 可愛らしいお客様。。。 小さな ジェットセッター。。。千代田ユネスコ協会最年少会員 TAK^^。。。 *。:☆.。† ![]() 僕の好きなお写真はこれ^^。。。 *。:☆.。† 世界中の お友達。。。 *。:☆.。† ![]() TAKは 世界遺産にも大賛成。。。 *。:☆.。† ユネスコ・カフェ Café Lotus の 美味しいおやつに ご機嫌。。。 *。:☆.。† アエラウィズベビー AERA with Babyでも活躍中のグッドスマイル。。。 *。:☆.。† ![]() 未来の子供たちのために ARTでつなぐ~平和の心。。。 すくすく 育ちますように。。。 *。:☆.。† 「ARTでつなぐ~世界の平和」。。。 *。:☆.。† ▲
by daikanyamamaria
| 2010-04-28 20:00
| カンボジア
2010年 04月 27日
![]() 千代田ユネスコ世界遺産写真展☆ハイチ緊急支援 ARTでつなぐ 世界の平和 二日目☆.。† ![]() ユネスコ・カフェ Café Lotus のテーマは マカロン^^ なぜって? それは。。。 ![]() 復興が進むオールドマーケットの近くに lovelyなCaféが ありました☆ 美味しいアイスクリームで ローマの休日よろしく カンボジア シュリムアップの休日^^。。。 *。:☆.。† ![]() そして マカロンも!! 色とりどりのマカロンから 可愛らしい彼女のお勧めは バニラとローズでした^^。。。 *。:☆.。† ![]() それで。。。 今回の展覧会では ユネスコ・カフェ Café Lotus をオープンして ピエール・エルメのマカロンを皆様に召し上がっていただいています☆ 千代田ユネスコ会員でもあるセレちゃんがとても素敵にエントリーしてくださっています^^ thank you♪。。。 *。:☆.。† 寺子屋で学んだ子供たちが 夢をかなえてゆくためのコーアクション。。。 *。:☆.。† 明日も もちろん ユネスコ・カフェ Café Lotusで美味しいお茶の時間を 光あふれるARTな空間でお楽しみいただけます^^ そして ゆっくりと mariaの 作品も ご覧いただけましたら 幸い。。。 *。:☆.。† ![]() ARTなカンボジアの空間の中で。。。おしゃべりしたり 読書したり 誰かとの待ち合わせも。。。そして ふと 目をあげたさきに mariaの作品があって 。。。皆様のお心に 小さなささやきをお届けできますように。。。 *。:☆.。† 光。。。揺らめき。。。愛する人の笑顔。。。かけがえのない宇宙。。。命の輝き。。。 木漏れ日。。。美しいため息。。。あどけない微笑み。。。悠久の大地。。。 祈り。。。静けさ。。。沈黙。。。永遠の想い。。。穏やかさ。。。 誰かを想う 無垢なる愛情。。。そして 勇気と。。。新たに 歩き出す 希望を。。。 *。:☆.。† ![]() 家族に支えられ こうして ユネスコ活動に携わることができることに感謝しながら。。。 また 皆様の 温かな応援のお気持ち。。。本当に ありがとうございます。。。 *。:☆.。† 明日は いよいよ最終日。。。 どうぞ お時間ございましたら ぜひ 会場にお越しくださいませ☆ 伝統を受け継ぐひたむきな まなざしと 素晴らしい世界遺産の世界が ARTとなって皆様をお待ちしています^^。。。 *。:☆.。† 明日のメニューは。。。午前12時より。。。ギャラリートーク 写真の芝生 語りつぐ物語♪ ▲
by daikanyamamaria
| 2010-04-27 22:30
| カンボジア
2010年 04月 25日
![]() ユネスコの旅で訪れた カンボジアでのエピソード☆* *。:☆.。† 早朝4時。。。アンコールワットの朝焼けの中。。。手製のバングルを1ドルで買ってほしいと近寄ってきた少女たちがいました。。。あどけない笑顔に出会って 思わず一本0,2ドルほどのバングルが束になったものを 10ドル程 買いました。☆* *。:☆.。† 本当にうれしそうに その少女たちは手を振りながら 離れていったのですが ひとりの少女が 戻ってきて 大切な一本を差し出したのです☆ その少女は たどたどしい日本語で *あなたは やさしい。。。ありがとう。これは。。。プレゼント* と 言って 一本のバングルを手渡してくれました☆* *。:☆.。† 幼い彼女の一日のノルマが 果たせたのでしょうか。。。 昼間働いて 夜 寺小屋に来る子供たち。。。その中に彼女の姿が あったならどんなにか嬉しいことでしょう。。。でも 現実はそんなに甘くはないかもしれません☆* *。:☆.。† その *やさしい* の 一言が 幼い笑顔と共に いまも 静かに 私の胸に響いています。 0,2ドルのバングルが あのこの境遇を思えば なんと豪華な贈り物でしょう。☆* *。:☆.。† そのバングルは いつもリビングのサイドボードの上にあります^^ お守りとして。。。そして 戒めとしても。。。。幼い彼女の無垢なる瞳が そっと 優しく 見守ってくれている気がするのです☆* *。:☆.。† いつか彼女の夢がかなう日が来ますように*。..。.*。:☆.。† *優しいのは あなたよ。。。*。。。幼い子供たちの幸せを 祈り 今夜も 心の中で つぶやきます*。..。.*。:☆.。† ![]() NHK世界遺産 | 世界遺産への招待状。。。 *。:☆.。† 4月24日に放映されたTravel37 カンボジア アンコールワット遺跡群。。。。 *。:☆.。† 永遠の時の記憶 その 子供達の心打つ真実の物語 ぜひ再放送 ごらんくださいませ^^。。。。 *。:☆.。† 毎週土曜 午前9時25分~9時54分 [再放送] 翌週火曜 午前11時~11時29分【BS2】 午後3時15分~3時44分【総合】 ![]() 明日から始まるカンボジア 千代田ユネスコ世界遺産写真展☆皆様にご来場いただけましたら幸せです^^ カンボジアの子供たちの笑顔も 待っています^^。。。。 *。:☆.。† ARTが平和に出来ること。。。 どうぞ 皆様の温かな応援を よろしくお願い致します。。。。 *。:☆.。† With lots of love by maria †.。.゚。*・。♡ NHK The World Heritage & UNESCO。。。 *。:☆.。†
タグ:
▲
by daikanyamamaria
| 2010-04-25 18:52
| カンボジア
2010年 04月 22日
![]() 19日。。。同級生の清美と会場へ 来週から始まる写真展 日々 数百人の方が憩う 素晴らしい空間。。。 目を閉じると そこはカンボジアの光の世界。。。 ![]() 千代田区庁舎にあるパン屋さん さくらベーカリー特製 ランチボックス ![]() おやつも どうぞ ![]() 桜のお花と葉っぱが入ったガレットとメレンゲ そういえば 校章も 桜。。。 美術部で油絵を描いていた青春時代。。。 時は流れて。。。清美は 書道。。。私は 写真。。。 *今はユネスコ部ね* と 微笑むふたり。。。 人生のデッサンは 思いがけないことの連なり。。。 壮大な世界遺産。。。そこに連綿と続く 命の輝き 。。。 市井の人々の喜び と 希望。。。 それは いつの時代にも 心打つものがたり ![]() アプサラ。。。天女は 神々のために 歌い 踊る。。。 春が 足踏みして 微笑む 桜花 千代田ユネスコ世界遺産写真展 ▲
by daikanyamamaria
| 2010-04-22 21:59
| カンボジア
2010年 04月 17日
![]() 世界遺産 アンコールワット♡。。。 *。:☆.。✝ ![]() 寺院の回廊 ラーマーヤナの物語 生ける神 スーリヤヴァルマン2世 夕日の光を浴びて輝く 物語の主人公たち♡。。。 *。:☆.。✝ ![]() 寺院を 守る 女神たち ![]() 小部屋の秘密は。。。 胸を叩く音だけが響く空間。。。 その 天井に漂う 古からの祈り。。。 ![]() 王が 王国の民の幸福と繁栄を祈る 聖なる場 ![]() 謎の民クーイは かって鉄鉱石から鉄を生み出し 鉄器は 武器となり 農具となり 王国を支えた偉大な民 アンコール王朝の繁栄を支えた 民クーイ ![]() 周囲20キロの人口の池 バライ。。。 七十万の民を支えた その 恵み。。。壮大な歴史の誇りは 今も息づく♡。。。 *。:☆.。✝ 日立世界不思議発見 第1140回 謎の民クーイが明かす! 密林の大国 アンコールの新事実 2010/04/17(土)21:00~ カンボジア daikanyamamaria写真展 ユネスコ世界遺産からの招待状。。。 *。:☆.。† ▲
by daikanyamamaria
| 2010-04-17 16:00
| カンボジア
2010年 04月 14日
![]() カンボジア daikanyamamaria写真展。。。 *。:☆.。† ユネスコ世界遺産からの招待状。。。 *。:☆.。† 時空を超えた アンコールワットからの いざない。。。 *。:☆.。† ![]() 静寂に包まれた薔薇色の 夜明け。。。 *。:☆.。† ![]() アンコールワットの運河に 花開いた 夢見るようなロータス。。。 *。:☆.。† ♪開催日程: 4/26(月)~4/28(水) 。。。 *。:☆.。† アンコール遺跡群&世界寺子屋運動♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ♪プログラム: 4/26(月)☆午前12時より午後8時30分 オープニングTeaパーティ 桜のお茶会。。。 *。:☆.。† 4/27(火)☆午前10時より午後8時30分 12時 寺子屋ギャラリートーク。。。 *。:☆.。† 4/28(水)☆午前10時より午後4時 12時 寺子屋ギャラリートーク。。。 *。:☆.。† ♪テーマ:「ARTでつなぐ~世界の平和」。。。 *。:☆.。† 世界遺産のパネル写真展示とdaikanyamamariaが訪れたアンコールワット遺跡群を中心に 寺子屋や マーケットなど素顔のカンボジアに ご案内します。。。 *。:☆.。† ♪開催場所 :千代田区民ホール。。。 *。:☆.。† 〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1 千代田区役所1F 交通 : 東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線九段下駅から徒歩5分 。。。 *。:☆.。† ♪主催 千代田ユネスコ協会。。。 *。:☆.。† ♪後援 千代田区教育委員会。。。 *。:☆.。† ♪協賛 ☆ ベルギー王室御用達 ジュールス・デストルーパー Jules Destrooper♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ☆ 増矢桐箱♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ☆いいちこ♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ☆たかだクリニック♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ TIYODA UNESCO ASSOCIATION 世界寺子屋運動♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ▲
by daikanyamamaria
| 2010-04-14 14:41
| カンボジア
2010年 04月 09日
![]() アンコールワットの運河に 花開いた 夢見るようなロータス。。。 *。:☆.。† カンボジア daikanyamamaria写真展。。。 *。:☆.。† ユネスコ世界遺産からの招待状。。。 *。:☆.。† ♪開催日程: 4/26(月)~4/28(水) 。。。 *。:☆.。† ☆10時より5時(最終日4時) ♪プログラム: 4/26(月)12時 オープニングTeaパーティ 桜のお茶会。。。 *。:☆.。† 4/27(火)12時 ギャラリートーク。。。 *。:☆.。† 4/28(水)12時 ギャラリートーク。。。 *。:☆.。† ♪テーマ:「ARTが 平和にできること」。。。 *。:☆.。† 世界遺産のパネル写真展示とdaikanyamamariaが訪れたアンコールワット遺跡群を中心に 寺子屋や マーケットなど素顔のカンボジアに ご案内します。。。 *。:☆.。† ♪開催場所 :千代田区民ホール。。。 *。:☆.。† 〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1 千代田区役所1F 交通 東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線九段下駅から徒歩5分 ♪主催 千代田ユネスコ協会。。。 *。:☆.。† ♪後援 千代田区教育委員会。。。 *。:☆.。† ♪協賛 ベルギー王室御用達 ジュールス・デストルーパー Jules Destrooper ♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ TIYODA UNESCO ASSOCIATION アンコール遺跡群&世界寺子屋運動♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ▲
by daikanyamamaria
| 2010-04-09 11:12
| カンボジア
2010年 04月 04日
![]() daikanyamamaria写真展。。。 *。:☆.。† カンボジア 世界遺産からの招待状。。。 *。:☆.。† ♪開催日程: 4/26(月)~4/28(水) 。。。 *。:☆.。† アンコール遺跡群&世界寺子屋運動♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ♪プログラム: 4/26(月)☆午前12時より午後8時30分 オープニングTeaパーティ 桜のお茶会。。。 *。:☆.。† 4/27(火)☆午前10時より午後8時30分 12時 寺子屋ギャラリートーク。。。 *。:☆.。† 4/28(水)☆午前10時より午後4時 12時 寺子屋ギャラリートーク。。。 *。:☆.。† ♪テーマ:「ARTでつなぐ~世界の平和」。。。 *。:☆.。† 世界遺産のパネル写真展示とdaikanyamamariaが訪れたアンコールワット遺跡群を中心に 寺子屋や マーケットなど素顔のカンボジアに ご案内します。。。 *。:☆.。† ♪開催場所 :千代田区民ホール。。。 *。:☆.。† 〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1 千代田区役所1F 交通 : 東京メトロ東西線・半蔵門線・都営新宿線九段下駅から徒歩5分 ♪主催 千代田ユネスコ協会。。。 *。:☆.。† ♪後援 千代田区教育委員会。。。 *。:☆.。† ♪協賛 ベルギー王室御用達 ジュールス・デストルーパー Jules Destrooper ♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ☆ 増矢桐箱 ♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ ☆いいちこ♪・:*:・゚`☆。・:*:・゚`☆ TIYODA UNESCO ASSOCIATION ▲
by daikanyamamaria
| 2010-04-04 00:00
| カンボジア
|
ファン申請 |
||