ことしも のんびりお重の用意も出来ました♪
輪島のお重に入っているのは お決まりのものばかり☆..。.゚。*・。♡
大のお節好き一家^^ 毎年 楽しみにしてくれています☆..。.゚。*・。♡
家族の笑顔を思いながらの 我が家定番お節です☆..。.゚。*・。♡
子孫繁栄を祈る数の子はマリアパパ♪☆..。.゚。*・。♡
お重の中身は 家族それぞれの好物ばかり☆.。.゚。*・。♡
栗きんとんは お正月に無くてはならない一品です☆
キンカンの甘露煮は 実家の母から。。。温かな思いをいただきます☆.。.゚。*・。♡
鴨のローストは 柚子の風味が隠し味☆..。.゚。*・。♡
きんぴらごぼうは ミニマリアが 作ってくれた最高のお味。。。^^親バカでゴメンナサイね♪☆..。.゚。*・。♡
マリアパパのお正月はブリなくしては 語れません☆
氷見の寒鰤。。。☆..。.゚。*・。♡
益子の一抱えもある大皿には 氷見の水蛸とほたてを。。。
お刺身と変わりソースでいただきます☆..。.゚。*・。♡
nataleのオリーブオイルとオーガニックのバルサミコ酢 湯布院・無量塔の柚子胡椒☆..。.゚。*・。♡
結婚して初めて迎えたお正月に求めた有田焼の大鉢。。。
筑前煮をたっぷりと☆..。.゚。*・。♡
丹波の黒豆**
ミニマリアのお気に入り。。。ふっくら つやつや☆..。.゚。*・。♡
ミニマリアの作ってくれた 油揚げとこんにゃくの煮物☆..。.゚。*・。♡
ひじきと 切干大根もミニマリア^^の お手製です^^☆..。.゚。*・。♡

御雑煮は干しシイタケとこぶ出汁のおすまし仕立て☆..。.゚。*・。♡
輪島の五節句のお吸い物椀でいただきます。☆..。.゚。*・。♡
蓋をあけて 羽子板の柄が出たら、大当たり!!
みんなの前で今年の抱負を一言。。。家族で拍手☆..。.゚。*・。♡
そんな たわいない時をかさねて もう26回目のお正月です☆..。.゚。*・。♡
デザートは ミニマリアのおぜんざい☆*
お味の決め手は 蜂蜜やバニラの香るカソナッド☆*:.。.☆*†
ぷっくり焼けたおもちと。。。
優しい小豆の甘さが 広がって。。。
ほっこり 温か。。。
苺ちゃんも にっこりの 初春です☆*:.。.☆*†
新春にふさわしい 晴れ渡った青空。。。
清らかな 光りの輝きに 包まれて 小鳥たちも新春の挨拶をなき交わしています ☆..。.゚。*・。♡
親しい人々に 心を寄せ 笑顔に満ちたお正月☆
美しい心 美しい微笑み 。。。
新しい 一年の始まりに 身も心も改まり 語り継がれる 小さな我が家の物語。。。☆..。.゚。*・。♡
響きあう花々 光と祈りを風にのせて。。。
daikanyamamaria&田代純子二人展。。。* *。:☆.。†
テーマ は 新年を祝い 美しい花々に託す祈りの心。。。* *。:☆.。†
「英国RHS主催チェルシーフラワーショー」☆3年連続ゴールドメダルを獲得された石原和幸さま☆
お祝いに駆け付けて下さることになりました^^
そして 御来場の皆様の中から おひとりにブーケのプレゼントをして下さいます♪
素晴らしい花たちの饗宴を お楽しみください。。。* *。:☆.。†
1月6日に開催します*ニューイヤーチャリティーパーティー*に チェルシーガーデニングショーで3年連続ゴールドメダルに輝く、ランドスケープアーティスト石原和幸様が 、「Daikanyama Garden Club」をご一緒にスタートした記念にお祝いに駆け付けて下さることになりました☆
そして 御来場の皆様の中から おひとりにブーケのプレゼントをして下さいます。。。* *。:☆.。†
花たちの饗宴をお楽しみに。。。* *。:☆.。†
詳細は こちら
♪。。。。* *。:☆.。†
皆様と 幸せなひと時をご一緒できますことを 心から 楽しみにしています^^*。:☆.。†