11月1日は
*紅茶の日*- National Tea Day 。。。..。.゚。*・。♥
♥。*・。♡むかし、むかし、大海原で嵐に巻き込まれ、ロシアに漂着した日本人、伊勢の国(現在の三重県)の船主、大黒屋光太夫たち。
帰国の許可を得るまで10年間に、ロシアの上流社会に普及しつつあったお茶会に招かれる幸運に恵まれました。
1791年の11月には女帝エカテリーナ2世にも接見の栄に浴し、茶会にも招かれたと考えられています。
そこから、大黒屋光太夫が日本人として初めて外国での正式の茶会で紅茶を飲んだ最初の人として、この紅茶の日が定められました♡゚。*・。♥
お紅茶には、焼き菓子がぴったり。。。
天使が、舞い降りてきそうな、天高く澄みきった秋空のした、温かなお紅茶を用意して、可愛らしいクッキーをつまみながら過ごす優しい時間。。。
Won*t you have some tea?。。。*・♡゚。*・。♥ 。
紅茶倶楽部会長 mariaのお茶会を 11月17日に 代官山パッションで 開きます^^
お知らせ お楽しみに。。。*・♡゚。*・。♥ 。