ふるさと大分県の 大分合同新聞。。。。* *。:☆.。†
10月13日 朝刊 きら星トークに ご紹介いただきました。。。。* *。:☆.。†
ユネスコ寺小屋運動。。。
カンボジアでの忘れがい経験。。。
タ・プロームの回廊で 捧げた祈り。。。。* *。:☆.。†
10月19日に設立総会を行う千代田ユネスコ協会。。。
多くの想いを詰め込んだインタビューとなりました。。。* *。:☆.。†
すべては ここにいらして下さる皆様の応援の賜物と☆心から 感謝しています。。。* *。:☆.。†
橋を架ける。。。
故郷 と 東京。。。
さまざまな地域に生きる 世界の人々。。。
子供たちの 美しい未来に向けて。。。
心に平和の砦を築き 心と心を つなぐこと。。。
次代を担う子供たちにかけがえのない地球を残すために出来ること。。。
日本ユネスコ協会連盟 。*。:☆.。†
千代田ユネスコ協会。*。:☆.。†
大分合同新聞。。 。*。:☆.。†
貴重な機会をいただきました関係者の皆様、ありがとうございました。。。* *。:☆.。†
皆様へ
季節は巡り 夜のお月さまの輝きもまし、そよ吹く風は涼やかで、ゆっくりと秋が 深まっています☆
前々からお話しさせていただいていましたユネスコ活動♪
千代田区で千代田ユネスコ協会を設立する運びとなりました。。。。* *。:☆.。†
より新しい感性で ARTと世界中の子供たちの幸せ そして その未来をつなぐ、ユネスコ活動が展開できればと考えています。。。。* *。:☆.。†
設立総会は10月19日12時半受付開始 一時より開催です☆。。。* *。:☆.。†
3時40分より 区のお花 染井吉野をイメージしました レセプションを予定しています♪。。。。* *。:☆.。†
さくらベーカリーさんにお願いして 咲き始めたばかりの桜のお茶会です。。。。* *。:☆.。†
場所は 千代田区役所の区民ホール。。。。* *。:☆.。†
皆様 ぜひ お運びくださいませ^^。。。。* *。:☆.。†
千代田ユネスコ協会設立 趣意書
私達は、此所、千代田区に、ユネスコ憲章を基本とした活動を推進するため、千代田ユネスコ協会を設立致します。
子や孫達、地域に伝えられる事、残せる事、それは何でしょうか。
「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に、平和のとりでを築かなければならない」 ユネスコ憲章前文 より
ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)設立二年後、憲章の意図を実践しようとした世界初の民間・仙台ユネスコ協会は、平和を希求する強い願望・志ある者が集えば、一隅を照らし得る可能性を示唆して、これから活動する私達にとっては、大いなる励みとなりました。
憲章が目指す、「平和と文化・国際間の相互理解」実践活動を、講演やシンポジウム等あらゆる機会を通じて、展開したいと思います。
「平和の為の文化活動」は、私達が子や孫・後生に繋げて行く最重要課題だと思います。
「平和な心」は、生活する地域文化・環境からも生まれると思います。此の環境造りを目指し、平和な心を育む大切な自然・文化遺産を引継ぐ活動にも関わりたいと思います。
既存組織・団体との共同作業も視野に入れ、地域の方々と可能性ある方法を模索しながら、自然環境・文化遺産保護が出来るように、多様な機会を作って行きたいと思います。
依って、総合的な地域社会の向上を計りたいと思います。
更に、平和構築の為の選択肢の一つ、「寺子屋運動」があります。世界的な「識宇教育」を目指しますが、国際的に公的教育を受けられない人達に、教育環境を整備し、その人的交流を通じ、平和の連帯や、平和の担い手としての意識向上が計られます。斯様な目的を具現する為には、協会本部のご指導を仰ぎ、青少年対象のDプロジェクトを始め、ワークショップ・シンポジウム・国際会議等、色々な機会が得られるプログラムの活用を致したいと存じます。
皆様と協議し、身近なテーマを絞り、出来る事から始めたいと思います。趣旨ご賛同戴き、ご賛同賜りますように、ご案内申し上げます。
千代田区 千代田ユネスコ協会
書き損じはがきのご寄付は 千代田ユネスコ協会まで
東京都千代田区三番町7-1-204
どうぞ よろしくお願いたします。。。。*。・:*:・゚`☆
東京都千代田区maps.google.co.jp
千代田区役所の公式ホームページwww.city.chiyoda.tokyo.jp