竹瓦小路の保存運動にかかわる
TAKEYAのたみこさん。。。今日放送された日曜日のエンディングでも優しい笑顔で出演されていました。。。*。:☆.。†
保存運動の夢を託した たみこの夢弁当。。。ぜひお味見して下さいね*。。。。.゚。*・。♪
6月一日 NHKの8:35から総合テレビ「生活ほっとモーニング」にも、お弁当「たみこの夢」が
ご紹介されます*。。。。.゚。*・。♪
その アーケードには黄色いネオン輝くEXILの文字。。。*。:☆.。†
故ヒデクニさんの描いた竹瓦温泉のスケッチ。。。*。:☆.。†
サロン岸でお祝いのオフ会。。。いつも、メールでお話ししている方々が たくさん集ってくださいました 。。。*。:☆.。†
菅さん、はじめてのオフ会、アレンジして下さってありがとうございます^^
そして 吉永さん 篠籐マリアさん 陶山さん 土谷さん 首 藤さん
BEPPU PROJECT の
山出さん 林君 後藤幸さん 鶴田さん 岸川さん 門脇さん
山田別荘のるみちゃ~ん。
ご参加ありがとうございました。。。*。:☆.。†
その、感激も冷めやらぬまま、
その上、東京から来たメンバーも翌日岸へ!!
まきちゃん、姫野さん、ありがとう!!
会場にいらしていただいた甲斐さん、河村さん、池上さん、入船荘の美鈴さん、みかさやの大石さん、池田さん、小野さん、伊藤さん、えびすやの本田さん、河野さん、はとこさん、るみちゃん、佐原さん!
貴重なお時間を さいていただき 本当にありがとうございます。。。*。:☆.。†
温かな心強い応援に 感謝でいっぱいです。。。*。:☆.。†
菅さんとは アルゲリッチ会場でも、お会いできましたよね♬
鶴田さん、吉永師匠、関さん 夜の街歩き。。。お世話になりました。。。*。:☆.。†
毎日ご一緒した混浴のスタッフ、ボランティアの皆様にも感謝です☆。。。*。:☆.。†
東京の友人たちは、mariaがアレンジさせていただいた2泊三日の旅の締めくくりを湯布院で^^
はとこさんに由布院美術館をご案内いただき、玉の湯で 桑野和泉さんのおもてなしを受け 大満足で東京へ戻って行きました!!
はとこさん、和泉ちゃん ありがとうございました。。。*。:☆.。†
まず、ひとありき。。。温かな人情と、皆様のおもてなしに、地域の力、土地の恵み、いで湯 アート 音楽。。。大切な場所、大切にしたい場所。。。
別府って 最高です^^。。。*。:☆.。†
「混浴」するアート。。。別府現代アートフェスティバルの様子は 再放送の
日曜美術館で ごらんになれます^^
すばらしい
別府 聴潮閣の お庭での 姜尚中 さん、中條誠子アナウンサー アートディレクターの すてきな芹沢さんの お話をお聞きください*。。.゚。*・。♪
<お知らせ>NHK「日曜美術館」放送予定
【タイトル】“混浴”するアート 別府現代美術フェスティバル
【放送日時】5月31日(日) 教育テレビ、あさ9:00~10:00
再放送6月7日(日) 教育テレビ よる8:00~9:00
【出演】芹沢高志(アート・ディレクター/混浴温泉世界総合ディレクター)など
TAkEYA
〒874-0944 大分県別府市元町15-7
15-7 Motomachi, Beppu-shi, Oita
PHONE 0977-23-1006
FAX 0977-23-0800
冨士屋 Gallery 一也百 アートカフェ CAFE hanayamomo 。。。* *。:☆.。†
オンパク..。.゚。*・。☆
別府の着地型観光・体験イベントで日本一の温泉地を満喫!オンパク ...オンパクは別府温泉でおいしく・楽しく・美しくなるイベントです...。.゚。*・。☆
別府現代芸術フェスティバル2009 「混浴温泉世界」..。.゚。*・。☆
別府アルゲリッチ音楽祭 Argerich Music Festival 。。。 *。:☆.。† ♪。・*