春の泉都 別府から アートなお知らせが 邯鄲の夢のように舞い降りて。。。
4月11日(土)から 開催される
別府現代芸術フェスティバル2009 混浴温泉世界 の 準備も佳境を迎えています。。。.゚。*・。♡
別府現代芸術フェスティバル2009 公式ブローガーとして ARTとしての別府をお届けします。
皆様 に、さまざまな情報を楽しんでいただけたら、幸いです^^
さらに アーティストとして参加させていただくことになりました。どうぞ、よろしくお願いいたします。。。.゚。*・。♡
朝の光の中で 親しんだ街かどが 一枚のARTとして息づき始める。。。
登校する少女たちの笑い声。。。
遠くで聞こえる 駅からのアナウンス。。。
裏通りが 美しい詩となり 夕暮れ時の 電柱の明りが 宝石のように閃く空間。。。
たくさんの思い出が重なり。。。反復され。。。
故郷 別府 そのものが 大きな大きな美術館に変容する 2ヶ月間☆
街を包む 霞のような桜の春から 若葉の薫風吹きわたる 夏の階までの日々。。。* *。:☆.。†
微笑むような海と なだらかな山々 大地の恵み 湧きいずる癒しの hot spring。。。。.゚。*・。♡
そこにあるのは アーティストから見た別府。。。
ダンサーたちは 街角に紛れ込み 住人の顔をしながら ステップを踏む。。。
800年の歴史を刻む 由緒正しき朝見神社で 捧げものとしての舞踏。。。
世界的な名手たちが 託すものは 夢。。。希望。。。美しき命への賛歌☆
旅人たちは 観客として。。。また ともにある ことで 踊り手たちと一つになり 溶け合い 作品ともなっていく。。。
温かな ラビリンス。。。 日常がARTとなる 別府現代芸術フェスティバル2009 ☆
自分だけのお気に入りの空間を 再び 愛おしく発見する 小さな旅。。。。.゚。*・。♡
さあ チケットを手に 藤の旅行鞄に わくわくを詰めて 。。。
麦藁帽子に オーガンジーのリボンでおめかしして 春の泉都 別府へ。。。。.゚。*・。♡
●『別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」』とは
www.mixedbathingworld.com
会期:2009年4月11日(土)~6月14日(日) 会期中無休
会場:大分県別府市内各所(中心市街地、鉄輪地区、別府国際観光港ほか)
主催:別府市、別府現代芸術フェスティバル2009実行委員会
概要:
○アートゲート・クルーズ(9組のアーティストが別府のための作品を制作する)
アデル・アブデスメッド/ホセイン・ゴルバ/マイケル・リン/
ラニ・マエストロ/スーザン・フィリップス/サルキス/
インリン・オブ・ジョイトイ/ジンミ・ユーン/チャン・ヨンヘ重工業
○ベップ・ダンス
「INTERNATIONAL COLLABORATION」(国際コラボレーション企画)
「DANCE IN BEPPU CITY」(ダンサーが市内のさまざまな場所に出没?!)
「DANCE X MUSIC !」(音楽家と振付家が協働、別府に滞在して新作の創作に取り組む)
○音楽(市内の特徴的な3会場での音楽ライブ)
○関連プログラム
混浴学校/ベップ・ナビゲート(散策ツアー)/映画 ほか
★★混浴温泉世界blog★★4月11日(土)から大分県別府市で開催する市民主導型の現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」のブログです☆
★★混浴婦人部blog★★も ご覧になってくださいね☆別府の美味しいもの情報が満載です^^もちろんARTも☆
★★わくわく混浴アパートメントblog★★ 国内作家達がアパート内で作品を展開する「わくわく混浴アパートメ ント」のブログ☆
★★混浴温泉世界の市民たち(ボランティアブログ)★★ 混浴温泉世界ボランティアスタッフの活動日記☆
★★ 芹沢高志の混浴温泉世界日記(ディレクターブログ)★★
総合ディレクター芹沢高志氏のブログ。芹沢氏が感じたことなどを書
いています☆
★★コンヨク由布院基地★★ 由布院にあるコンヨク由布院基地のスタッフが綴るブログです☆
BEPPU PROJECT ..。.゚。*・。☆
期間限定のクラブイベント、「タワーナイト」開催中!
3月開催日:21日(土)、28日(土)4月開催日4日(土)から毎土曜日♬
時間:20時~26時(予定)
場所:別府タワー3階 タワーホール
参加者:「わくわく混浴アパートメント」やボランティアスタッフとして「混浴温泉世界」に参加するDJやダンサー、アーティストなど
料金:1,000円(1ドリンク込み)
※18歳未満の23時以降の入場は保護者同伴でも禁止です。
※20歳未満の飲酒・喫煙は禁止です。
※会場ではパスポートチケット・ベップダンスチケット・ベップオンガクチケット・グッズなどの販売も行なっております。
※「タワーナイト」イベント参加者募集中!