うれしいお知らせ^^。。。 ニコニコ キラキラ。.。.☆*:.。.☆*†☆
由布院温泉で のんびり ほかほかしていたら。.。.☆*:.。.☆*†
由布院 亀の井別荘 女三代の旅。*。。*。:☆.。†が。。。
*☆おさんぽ* に、ご紹介していただきました。.。.☆*:.。.☆*†☆
こんな ほっこり「☆さんぽ」マークも付けていただきました。.。.☆*:.。.☆*†
ウーマンエキサイト編集部 はぴこさん♪
☆おさんぽ に選んでくださって
こころから、ありがとうございます。.。.☆*:.。.☆*†
湯布院は ちいさなころから、家族でお出かけ。。。
そよ吹く風に 木々の木漏れ日。。。すべてが 懐かしく 新しい。。。
時は流れて。。。今また、遠来の友人や家族で訪れる大切な場所です。.。.☆*:.。.☆*†
だから。。。
にっこり。.。.☆*:.。.☆*†
しみじみ。.。.☆*:.。.☆*†
まるで クリスマスの朝にプレゼントを 見つけた気持ち。。。心から 幸せです。.。.☆*:.。.☆*†
ご一緒に由布院の旅を楽しんで頂いた皆様にも、感謝でいっぱいです。.。.☆*:.。.☆*†
メルヘンのようなその町へ。.。.☆*:.。.☆*†☆
もう一度 ご一緒に~(^-^*~☆*。。♡゚。*・。☆
青もみじの頃。。。母、maria、ミニマリアの 女三代で 由布院へ。。*。。*。:☆.。†
母への感謝をこめた 記念の旅です。。*。。*。:☆.。†
mariaを50年のながきにわたって、 慈しみ 育んでくれたこと。。。
父が27年前に亡くなってからは、母が、その父の分まで、守り 愛してくれました☆
当時の母より、齢を重ねて そのことの意味に気づくこのごろ。。。
ただただ 感謝。*。。*。:☆.。†
そんな母への気持ちで 選んだお宿は 故郷別府の奥座敷ともいわれる由布院。。。
亀の井別荘。。*。。*。:☆.。†
ご主人、健太郎さんの 奥様の月水さん。。。温かなお付き合いは、もう親子3代にわたります。
ミニマリアのお食い初め(お食べ初め、百日祝い)のお祝いも こちらでしたっけ。*。。*。:☆.。†
いつもの離れ 17番館。。。 蘭香四時 季節のお花のしつらいに 我が家に帰ったような心和む空間。*。。*。:☆.。†
蘭のお花を母は愛し たくさんの鉢を育てていました。我が家にもその名残の蘭が残されて、ミニマリアが生まれた記念に贈られた蘭はいまも元気に咲いています。。*。。*。:☆.。†
3室の和室に、メゾネットになったベットルーム。。。プライベートガーデンの緑に、旅装を解くなごみのひと時。*。。*。:☆.。†
鍵屋さんの飴。*。。*。:☆.。†
家伝の鼈甲玉は黒糖とゆず まろやかな玉露の香りがにおい立ちます。*。。*。:☆.。†
お部屋には 露天風呂と 内湯も。*。。*。:☆.。†
*ママ、お湯加減はどう?*
*極楽ですよ~♪ありがとう^^。。。*
母の嬉しそうな笑顔が 心にしみます。
こちらこそ、ありがとう。。。心からの感謝をこめて。*。。*。:☆.。†
続く。*。。*。:☆.。†
冬支度に余念がない小鳥たち。。。
かわいらしい朝のコンチェルトが聞こえる代官山。。。
こんな日は寒くても お散歩にお出かけしたくなりますよね。.。.☆*:.。.☆*†
アドヴェントの町、ハウス5の住人は、maria家の次男坊のルイと申します。.☆*:.。.☆*†
僕、スムースのチワワなんだ♪
ちっちゃいけれど、とても元気で甘えん坊!!仲良くしてね☆
みんなに素敵なクリスマスがきますように。.☆*:.。.☆*†
UK-Japan 2008 WEBサイトに記事掲載!いただきました。お時間ありましたら、ごらんくださいね^^。。。* *。:☆.。†
UK-Japan 2008WEBサイト。。。* *。:☆.。†
公認ブローガーランキング ただいま、3位です。ここにいらして下さる皆様の応援のおかげです。。。本当にありがとうございます☆感謝をこめて。。。・:*:・゚☆*†
「BW」