日仏外交樹立150周年。。。その、深く豊かな時の流れを記念して行われる
ホテルインターコンチネンタル東京ベイの「薫り高きジビエの至福」☆。。。* *。:☆.。†
Gastronomique de Gibier・薫り高きジビエの至福の始まりは、キャンドルの温かな輝きのよう。。。☆
*本日のアミューズ*は、クレープで包んだサーモンのマリネ。。。* *。:☆.。†
*ブラックオリーブ・松の実・プチフランス*&オリーブオイル。。。* *。:☆.。†
*煮込んだ猪の薄切り*。。。* *。:☆.。†
ゴボウと香味野菜を猪で包み、コンソメスープで煮込んだ野趣あふれるお味が、洗練の極みの美味へ。。。* *。:☆.。†
*鴨のフォアグラと胸肉の軽い燻製*。。。* *。:☆.。†
フレッシュフォアグラを1日寝かし、コンソメピューレで仕上げた上品な味わい深さ。
フレッシュな鴨胸肉を、2晩熟成させた豊かなハーモニー♪
ビーツの赤、コンテチーズと梨の白が華やかなひと皿。。。* *。:☆.。†
Domaine de Chevalier 2000(ドメーヌ・ド・シュヴァリエ・ブラン) 。。。* *。:☆.。†
フランスボルドー地方の軽やかなブーケのような白ワイン。。。* *。:☆.。†
*雉胸肉のリー・ド・ヴォーと黒胡椒のファルス セップ風味のソース*
秋が実り。。。セップ茸の素晴らしいソース♪
*緑レンズ豆のクリームスープ*
贅沢なフォアグラと濃厚なクリームスープ。。。シェフがフォアグラ料理がお得意とのことがうなずける至福。。。* *。:☆.。†

Auxey-Duresses ler Cru "Le Val"
Domaine Roy Freres 1981。。。* *。:☆.。†
27年の眠りから覚めたブルゴーニュはピノノワールの最高峰☆
淡い色合いでいながら、見事な香りと力強い味わいに陶然とした赤ワインのモノローグ。。。。* *。:☆.。†

*骨付き鮟鱇のロースト ピノ・ノワール風味*
この時期から旬を迎える鮟鱇をやわらかく火入れし、添えられた京芋の豊かな濃く。。。錦なす秋の風情までを楽しませていただきました。。。* *。:☆.。†
メインディッシュの蝦夷鹿のための赤ワイン、南仏のCoudoulet de Beaucastel Rouge(クードレ・ドゥ・ボーカステル・ルージュ)
Magnum Domaine Perrin 2003のマグナムサイズをデカンタージュ。。。。* *。:☆.。†

*鹿背肉のポワレ トリュフ風味のポテトピュレ添え*。。。。* *。:☆.。†
北海道の蝦夷鹿の滋味。。。添えられたトリュフの濃厚な香り。。。。* *。:☆.。†
深い赤色でカシスはバジルの香りのワインは、スパイシーでまろやか、フランスの土地の恵みとクラシックな印象を与えてくれました☆
鹿背肉のポワレと見事なワインのマリアージュ。。。* *。:☆.。†
そして、お楽しみのデザートに続きます。。。* *。:☆.。†
ラ・プロヴァンス。。。* *。:☆.。†
11月7日。。。ガラディナー☆シャンパーニュ・フェリポナ社 16代目社長
シャルル・フェリポナ氏と共に楽しむワインの夕べ。。。* *。:☆.。†
12月27日。。。川井郁子さん(ヴァイオリニスト)のイヤーエンド ディナーコンサート。。。* *。:☆.。†
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ。。。* *。:☆.。†
http://www.interconti-tokyo.com
Tel:03-5404-7895
UK-Japan 2008WEBサイト。。。* *。:☆.。†
公認ブローガーランキング。。。* *。:☆.。†