BS朝日で
「須賀敦子 静かなる魂の旅 第2話 アッシジのほとりに」の再放送を見ました。
聖フランチェスコとの出会いは、 ゼッフィレッリ監督作品の
「Brother Sun, Sister Moon ブラザ・ーサン シスター・ムーン」 でした。*1972年作のイタリア映画*
当時、中学生だったmariaは美しいウンブリアの大自然のなかでイエスと出会い、祈りの生涯を生きた聖フランチェスコと聖クララに、すっかり魂を奪われたものでした✛
その、精神世界と、須賀敦子さんの人生の軌道を重ねた清らかな画像とエッセイのナレーション。。。
*許すことによって 己の 痛みと悲しみを耐え忍ぶもは 幸い。。。*
その 美しく しずかな 言葉に はらはらと 涙がこぼれて。。。
薔薇いろの薄暮のなか、教会の一角にある壁に向かって祈りをささげる尼僧の姿は3分間にもおよび、見る者も共に祈りをささげたに違いありません✛
今朝の代官山も美しい青空が広がっています。。。
どこからともなく なき交わす小鳥たちの声。。。
mariaも聖フランチェスコをまねて、ベランダにやってくる小鳥たちに
朝ごはんのパンを差し出しながら、歌うように優しく語りかけてみましょう。。。♪
聖フランチェスコの祈り Cantico delle creature *太陽のうた*
こよなく高く 全能の善き主よ
賛美と栄光と誉れと
すべての祝福はおん身のもの
いと高きおん方よ これらはみな
おん身にのみ帰すべきもの
実に おん身のみ名を呼んでふさわしきもの
この世に ひとりもいない
おお たたえられよ わが主
すべての被造物によって
わけても 兄弟なる太陽によって
太陽は昼をつくり
かれによって われらを照らす
かれは何とうるわしく
なんと光輝を発していることか
いと高きおん方よ
かれこそはおん身のみ姿を宿す
おおたたえられよ わが主
姉妹なる月と無数の星によって
おん身はそれを天にちりぱめ
光もさやかに 気高くうるわしくつくられた
おおたたえられよ わが主
兄弟なる風によって
また 空気と雲と晴れた空と
あらゆる天候とによって
おん身は これらの兄弟で
つくられたすべてのものを支えてくださる
たたえられよ わが主
姉妹なる水によって
水は益多く謙遜でとうとく清らかなもの
おお たたえられよ わが主
兄弟なる火によって
おん身はこの兄弟で夜を照らされる
火はきわめてうるわしく
喜ぱしく 力強く たくましい
おお たたえられよ わが主
われらの姉妹 母なる大地によって
大地はわれらを はぐくみ 培い
八千草の実と
色とりどりの草花を生み出す
おお すべてつくられたもの
主をたたえ 祝し 感謝し
深くへりくだって 主に仕えよ
おお たたえられよ わが主
おん身への愛のために許し
弱さと苦しみを耐え忍ぷものによって
幸いなること 終わりまで耐え抜くもの
かれはおん身より
いと高きおん方よ おん身より
永遠の冠を受けるのだ
たたえられよ わが主
姉妹なる 肉体の死によって
この世に生を受けたもの
この姉妹より のがれることはできない
災いなこと 大罪のうちに死ぬもの
幸いなこと おん身の貴いみ旨を
果たしつつ逝くもの
もはや永遠の死も
彼を損ない得ないのだ
youtube-
"Lascia ch'io pianga" 私を泣かせて
Lascia ch'io pianga la dura sorte
e che sospiri la libertà.
e che sospiri,
e che sospiri la libertà!
Lascia ch'io pianga la dura sorte
e che sospiri la libertà.
苛酷な運命に涙し...
自由に憧れることをお許しください
Il duol infranga queste ritorte
de' miei martiri sol per pietà.
de' miei martiri sol per pietà.
私の苦しみに対する憐れみだけによって
苦悩がこの鎖を打ち毀してくれますように
Lascia ch'io pianga la dura sorte
e che sospiri la libertà.
e che sospiri,
e che sospiri la libertà!
Lascia ch'io pianga la dura sorte
e che sospiri la libertà.
versi di Giacomo Rossi ジャコモ・ロッシ