ことしも、のんびりお重の用意も出来ました♪
熨斗絵のお重に入っているのは、毎年お決まりのものばかりでお恥ずかしいのですが
家族の笑顔を思いながらの我が家の定番お節です☆..。.゚。*・。♡
子孫繁栄を祈る数の子は家族みんなが大好きです♪☆..。.゚。*・。♡
栗きんとんはルカの大好物。お正月に無くてはならない一品です
秋のうちにお節ように、ことこと一鍋煮ておいた栗の渋皮煮♡
キンカンの甘露煮は、実家の母から♪☆..。.゚。*・。♡
京都の料亭から届く塩鰤はマリアパパの大好物。。。さっそく焼き物でいただきます。。。お重の中身は、家族それぞれの好物ばかり☆.。.゚。*・。♡
新年を祝い、邪気を払ってくれる睨み鯛☆.。.゚。*・。♡
結婚して初めて迎えたお正月に求めた有田焼の大鉢。。。
筑前煮をたっぷりと☆..。.゚。*・。♡
丹波の黒豆。。。新豆を用意するのも楽しみの一つです**
ミニマリアのお気に入り。。。ふっくら、つやつやに炊けました。
母から届いた紅白膾。。。
温かな思いをいただきます☆.。.゚。*・。♡
マリアパパのお正月はブリなくしては、語れません☆
氷見の寒鰤。。。サラダ仕立てでいただきます☆..。.゚。*・。♡
出来立てのmaria特製塩イクラ。。。御屠蘇のおともに 小丼にと大活躍です☆..。.゚。*・。♡
明石の蛸は、お刺身と変わりソースでいただきます☆..。.゚。*・。♡
nataleのオリーブオイルとオーガニックのバルサミコ酢、湯布院・無量塔の柚子胡椒でイタリアン風に☆..。.゚。*・。♡
御雑煮は丁寧におだしをひいておすまし仕立て☆..。.゚。*・。♡
輪島の五節句のお吸い物椀でいただきます。
蓋をあけて、羽子板の柄が出たら、大当たり!!
みんなの前で今年の抱負を一言。。。家族で拍手。。。♪
そんな、たわいない時をかさねて、もう25年目のお正月です☆..。.゚。*・。♡
新春にふさわしい 晴れ渡った青空
清らかな 光りの輝きに 包まれて 小鳥たちも新春の挨拶をなき交わしています
親しい人々に 心を寄せ 笑顔に満ちたお正月
美しい心 美しい微笑み
新しい 一年の始まりに 身も心も改まる初春の日です ☆..。.゚。*・。♡