今日は春の麗らかな朝の目覚めから、嬉しいことが重なってキラキラ、ニコニコの一日でした。
まず、ミニマリアが9年間お世話になっているガールスカウトの結団35周年のお祝いがありました。..。.゚。*・。♡
お茶会のためのお祝いの苺のケーキも手作りです♡
子供達を育んでくれたガールスカウトのお祝いのために少しでもお役に立てたなら、嬉しいのですが。。。☆
大切な120人分のケーキ。。。ドキドキしながら、丁寧に心を込めてデコレーションしました。
失敗できないわー!!と、ホイップクリームの絞り出し袋を持つ手が震えてしまったマリアです^^。.゚。*・。♡
まだ、おさなかったブラウニーさんの頃を思いだして。。。..。.゚。*・。♡
たくさんの方に愛情深く見守り、導いて頂きながら、スカウト達が今日の日を迎えられたことに感謝で一杯です。
和やかなお茶会に嬉しい笑顔が重なって、これからも、地の塩のような活動に素晴らしい恵みがありますように..。.゚。*・。♡
春の夕暮れ。。。
トッパンホールでの、シリーズ“Pianists” No.5 杉目奈央子 リサイタル に駆けつけました♪
杉目奈央子さんは別府青山高校の後輩。。。4月に東京・でピアノリサイタルをすることになったとの知らせをお母様からいただいて、この日を心待ちにしていました..。.゚。*・。♪
平山一政先生はじめ 20名ほどの同窓生や、別府縁の皆様にもお声をかけて、ご一緒して頂きました☆
故郷に思いを馳せながら、温かなコンサートの始まりです..。.゚。*・。♪
曲目
バッハ・パルティータ第1番変ロ長調BMW825
ベートーベン・ソナタ第23番ヘ短調Op57「熱情」
シューマン・幻想曲ハ長調Op17
(画像撮影、掲載はご本人の承諾をいただいています♪)
バッハの豊かな信仰に支えられた精神性を余すところ無く、その演奏に託したピアノの響き。。。
神への賛美と祈り。。。
ベートーベンの情熱は、彼女の音楽への思いそのまま。。。深い感動の内に思わず涙してしまいました。。。
シューマンの幻想曲は、ロマンチックで詩情に溢れた素晴らしい演奏で、聴く者のこころを魅惑したにちがいありません♪
アンコールは、リストの愛の夢..。.゚。*・。♪
愛は全てを越えて至福の一時を与え、心は喜びにうちふるえる。。。
繊細でいながら大胆な色彩の世界。。。その余韻に包まれて。。。
愛の夢を賜物のように紡ぎ出す杉目さんの流麗なピアノの音に陶然とした春爛漫の一夜でした♪
杉目奈央子 プロフィール
5才よりピアノを始める。
大分県立別府青山高校卒業。
桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。
同大学研究科ピアノ専攻修了後、ミュンヘン国立音楽大学大学院卒業。
第2回園田高弘賞ピアノコンクールにおいて園田高弘賞および奨励賞受賞。
1996年第8回ブゾーニ国際ピアノコンクール第6位入賞
日本フィル弦楽四重奏団との室内楽共演や九州交響楽団他のオーケストラとの共演
を積極的に行い、1992年よりこれまでに7回のピアノリサイタルを開催。
大分交響楽団とはこれまで2回コンチェルトを行いいずれも好評を博す。
ピアノを黒川民子、末松教子、辛島輝治、原田吉雄、玉置善己、
ミヒャエル・シェーファー、園田高弘の各氏に師事。
現在、大分市在住。大分県立芸術緑丘高等学校教諭。
豊かな春の恵みは、人生に深い喜びを与えてくれます☆
親しい方々と、つどい、語らうこと。。。そこには過去からの力が。。。未来への希望が息づいています。。。.゚。*・。♡
自分の夢を信じて、ひたすらに進むとき、全ての扉は開かれていくことでしょう。。。**
人を敬い、神様に感謝することが出来れば幸福な日々が必ず訪れる気がします。。。。.゚。*・。♡