朝からお天気はご機嫌斜め。。。あいにくの悪天候でしたが、mariaにとっては、とても幸せな一日でした。。。。.゜。*.。♡
文化遺産国際協力法成立記念
国際シンポジウム「危機にさらされている世界遺産をどう守るか」 が、上の博物館 平成館大講堂で開催 されました。
平山邦夫先生、ロス・ボラスアプサラ機構副総裁、テオドールBバラギット前畏イフガオ州知事
の記念講演と参加者によるパネルディスカッションの充実したプログラムでした。。。。.゜。*.。♡
オマラ・カーン・マスーディ・カブール国立博物館館長のご講演。。。.゜。*.。♡
22年もの長い内乱の果てに、平和を取り戻したアフガニスタン。。。
再生したカブール国立博物館の刻文
* 文化が生き残れば
国もまた生き残れよう *
日本ユネスコ協会連盟は「心の中に平和のとりでを築く」を目的に、世界の人々の連帯と協力をつちかう活動をしています♪
mariaがお出かけなので、今夜はルカ亭、臨時オープン
メニューはルカ特製、チキンとソーセージのブラウンシチュー☆
ママのカボチャの煮物☆
ほうれん草のおひたし☆
美味しいお手伝いに、本当に助かっています。
ルカ、ありがとう。。。☆
mariaにとって、日々の生活を慈しみ愛する家族を守るためにも、ユネスコの活動はかけがえのないものです^-^
それを、理解してくれる家族にも感謝です♪
そして、皆様からご寄付頂く、書き損じハガキが人々の希望の光になっている素晴らしい繋がり。。。☆
小さな事が、かさなってかけがえのない未来を作っていきます。。。.゜。*.。♡