明日はmariaが通っている教会の秋祭りです。。 *。☆。†
カルトナージュや手作りの手芸品、お花のアレンジメントは夏から準備をして来ました。
昨日からはカップケーキを焼いたり会場の準備をしたりと大忙しの一日でした。
実行委員を仰せつかっているため、何でも屋さんに変身です♪
音楽会のご寄付のチケットの手配や可愛いラッピングもすませ。。。
各部門への連絡は手抜かりがないかしら。。。
明日のお天気は。。。
反省会と打ち上げのビンゴの準備も。。。
さすがののんびりmariaも、緊張の連続で、そろそろエネルギーが切れそうです。。。
会場の設営を終えて、やっとお家に戻ったら母からの宅急便が届いていました♪
*いま、湯布院なのよー*と、2,3日まえに電話をもらっていたんです**
のんびり母と姉は、秋のお出かけのようでした。。。☆
*えー、いいな、いいな。mariaにもなにか、お土産送ってね*
お願いした甲斐あって、姉、セレクトの甘いものシリーズです。。 *。☆。†
桐屋さんのお抹茶のかりんとう☆
ぽこあぽこの野の花煎餅☆
山荘無量塔・
theo murata ( テオ ムラタ )のチョコレート☆
由布院美術館に併設しているカフェ 、 B - speak cafeの P ロール☆
こんな時間ですが。みいーんな、ならべて、お茶の時間♪
ひとつひとつが優しいお味。。。
カチカチだった頭も体も、ほっとくつろぐ、ほっとTIME。。。 *。☆。†
*ほっとTIMEしない?*は、慌ただしい毎日の子供の頃からの合い言葉でした^-^
大人になった今でも、*ほっとTIME*は大切な心のお守りTAIM。。。
だから、こんな時間ですが、頑張ったご褒美に。。。
*ほっとTIME* しませんか?。。。。 *。☆。†