NHKホールでの名曲の旅・世界遺産コンサート~伝えよう地球の宝~を観覧してきました。
現在実施している「世界遺産からのSOSキャンペーン」の一環として、映像と音楽で綴る「名曲の旅・世界遺産コンサート~伝えよう地球の宝~」の公開録画でした。
☆ 放送予定 <BShi> 平成18年5月 27日(土) 午後4時~5時30分
<BS2> 平成18年5月 28日(日) 午後3時~4時30分
司会は軽妙な語り口の江守 徹さん。世界遺産のナレーションでもおなじみの渋いお声とウイットに富んだお話しぶりに会場は和らいだ空気に包まれました。。。。.゚。*・。♡
久石譲さんの指揮による東京フィルハーモニー交響楽団の素晴しいでコンサートの幕が上がりました。。。。.゚。*・。♡
加藤登紀子さんの懐かしい知床旅情の歌声
鈴木大介さんのアルハンブラ宮殿の思い出を奏でる豊かなギターの音色
田中健さんのコンドルは飛んで行くのケーナの黎明なメロディー
夏川りみさんの鼓弓のせた童神のまろやかな心地よさ
錦織 健さんの、朗々と響き渡るオー・ソレ・ミオ
円光寺雅彦さん指揮での東京フィルハーモニー交響楽団演奏による、歌劇・アイーダやツゥーランドットの感動を呼び覚ます音の花束
ゲストは、兼高かおるさんと安井浩美さん。
小さな頃からの憧れの兼高かおるさんのお話しと、その優雅で凛とした佇まい。
お年を召されても変らない魅力的なお姿に、まだまだ夢は叶うのよとエールを送って頂いた気がします。。。。.゚。*・。♡
また、アフガニスタン在住の安井浩美(写真家)は、素晴しい行動力と、国境を越えた愛の光りをかんじずにはられませんでした。。。。.゚。*・。♡
フィナーレは久石 譲さんの新曲の初演、旅立ちの時~Asizn Dream Song♪
私たちは廃墟の中からでも再び立ち上がることができるとゆう祈りをを流麗・壮大に訴えかけてくる、ロマンを感じる曲でした。。。。。.゚。*・。♡
深い感動を胸に会場をあとにしました。
夜の冷気の中を歩いているとどこからともなくジャスミンの香りがただよってきました。
甘いその香りにと共に、今夜は夢の翼に乗ってテーベやパルテノンを訪ねるたびに出かけましよう。。。.゚。*・。♡
友人のエジプト大使館 公使からいただいたハイビスカスティーとドライストロベリー♡
鮮やかなお色と酸味がレーズンウィツチにピッタリです♡
公使のお宅と我が家は歩いて5分の距離^^
家族ぐるみの温かなお付き合い。。。ツタンカーメンのリモージュの絵皿も、ギザの3大ピラミッドとスフインクスも、時々の贈り物。。。
エジプトはナイルの賜物。。。国境を越えた友情に思いを馳せて。。。.゚。*・。♡