今年のイースター (Easter)・復活祭は、4月16日。
嬉しいことにルカの誕生日に重なります。
イースターはキリストの復活を記念するお祝い日で、春分後の満月直後の日曜日に行う祭事なので毎年,日程が変ります。
また同時に待ちかねていた春の訪れを喜び合うお祭りとして広くお祝いされています。 *。:☆.。†
Easter にはイースターエッグ(Easteregg)、仏語でウフドパック(ceuf depaques)がつきものです。*。:☆.。†
卵を命の源、生命の復活の象徴として、イースターの贈り物にするため、殻に彩色したゆで卵を作ります。また卵をかたどったチョコレート菓子が、この時期、お菓子屋さんのショーウインドーに沢山並びますよね。*。:☆.。†
こちらは長い冬が終わり春を告げる可愛らしい苺のチョコレート。*。:☆.。†
テントウ虫は幸せを運ぶシンボルです。*。:☆.。†
今日はマリアにとって素晴しい知らせが届きました。
どんなに辛いことも、誠実にまっすぐ生きること。。。そして、堪え忍べば最後には真実と祈りが通じるのだと思うような出来事でした♪
キラキラとニコニコがいっぱいの春の日。支えてくださった皆様に感謝でいっぱいです*^-^*
こどもたちも大好きなイースターエッグ作り♪
小さな頃は一緒に作りましたが、今は子供達が作ってプレゼントしてくれます♪
今年は、どんなイースターエッグがいただけるか今から楽しみにしています。*。:☆.。†
Happy Easter!。*。:☆.。†