可愛らしいプレゼントは Easter Eggs。。。♡
いつのまにか 海外のお土産に頂いたり、旅の記念に求めたり。。。小さなコレクションが増えていきます♪。。。.•*¨*•.¸¸♬
イースターと言えば「イースターエッグ」。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†
伝統的に、生命や復活を象徴するものとして、卵が使われてきたのではないかと言われています。
卵は、「イースターうさぎ」(Easter hare/Easter rabbit)が運んで来ると言われ、子だくさんのうさぎは、古代より、繁栄・多産(fertility)のシンボルです。(イギリスでは、野ウサギに「hare」。アメリカでは「rabbit」や「bunny」)。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†
子供たちが小さな頃。。。イースターには、ゆで卵にペイントしたEaster Eggsをお庭に隠して、ハントを楽しんだものです。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†

今日は 春休みをマルタ共和国で過ごしたミニマリアが 帰国します。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†
一ヶ月のかけがえのない 学びの時を無事に過ごせたこと 多くの恵みを頂いたことに 感謝の祈りを捧げます。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†
photo by minimaria at Malta。。。.♡*† *・。・。+
聖書を紐解き 。。。

温かな思い出も一緒の ほっこり 幸せな イレブンジスのティータイム~ ꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*☪:.。・:*:・゚
皆様のうえに神様からの、素晴しい恵みがありますように。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†
今年 2015年 のイースターは (Easter)・復活祭は、4月5日。。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†
イースターはキリストの復活を記念するお祝い日で、春分後の満月直後の日曜日に行う祭事なので毎年,日程が変ります。。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†
また同時に待ちかねていた春の訪れを喜び合うお祭りとして広くお祝いされています。。。 *。:☆*¨*•.¸¸♬†
Easter にはイースターエッグ(Easteregg)、仏語でウフドパック(ceuf depaques)がつきものです。*。:☆.。†
卵を命の源、生命の復活の象徴として、イースターの贈り物にするため、殻に彩色したゆで卵を作ります。また卵をかたどったチョコレート菓子が、この時期、お菓子屋さんのショーウインドーに沢山並びますよね。*。:☆.。†。
長い冬が終わり春を告げる可愛らしいチョコレート。*。:☆.。†
テントウ虫は幸せを運ぶシンボルです。*。:☆.。†
素晴らしい知らせが届くEaster。。。
試練の日々も 。。。誠実に清らかに生きること。。。光を求め。。。堪え忍べば。。。最後には真実と祈りが通じるのだと思うような出来事が。。。♪
いつも キラキラとニコニコがいっぱいの春の日。。。支えてくださった皆様に 心から感謝した 忘れがたいEaster*^-^*
こどもたちも大好きだったイースターエッグ作り♪
小さな頃は一緒に作りましたが、高校生の頃まで子供達が作ってプレゼントしてくれました♪
それも 温かな愛の恵ですね。*。:☆.。†
Happy Easter!。*。:☆.。†
祈り。。。♡☆.•*¨*•.¸¸♬十
聖なる父よ、
あなたは「愛する子に聞け」とお命じになりました。
みことばによってわたしたちを養ってください。
信仰の目が清められて
あなたの顔を仰ぎ見ることができますように。
集会祈願より 。。。♡☆.•*¨*•.¸¸♬十
女子パウロ会~ ꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*☪:.。・:*:・゚
四旬節第2主日 。。。♡☆.•*¨*•.¸¸♬十
Easter from Kings 。。。♡☆.•*¨*•.¸¸♬十