発足より、8年間 副会長を務めてまいりました在京大分県人会女性部 花豊会♡
平成25年度講演会のご案内をいただきました。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬
これからは お招きを受ける側として ミニマリアの卒業式のため上京中の母と 伺いました。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬
講師は、竹田市出身の 白坂亜紀様。。。可愛らしい後輩です♥ ご著書もあり、生家は現在瀧廉太郎記念館。お父様は読売新聞通信部記者 、精神科医のお兄様がいらっしゃいます。 写真誌「フォーカス」「ダカーポ」TBSテレビの「今、この顔がスゴい!」フジテレビ「銀座女絵巻」等々で紹介され、素晴らしいご活躍。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬
「銀座のおもてなし」というテーマでのお話は 心楽しく また 豊かな学びのひと時でございました。。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬
講演会終了後は、坐来大分で、安心院総料理長による大分県の春の息吹感じる 素晴らしい食材。。。山の幸、海の幸、滋味あふれる午餐会。。。。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬
別府出身のお二方とご一緒にしたテーブル。。。どちらも、青山中学校の大先輩だったことが分かり、すっかり打ち解けてお話に花が咲きました♪
さらに 私が学習院に通った東京女子学生会館のお近くに嫁がれたなど、ご縁が重なり、にこにこ。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬
【咲き付け】
春若芋 金ごま餡
臼杵長芋 春子 葉わさび
【前 菜】
日出潮トマト桜花ジュレ 菜の花
花椰菜寄せ 鰯香梅煮
【郷造り】
きらすまめし
女梶木 芹

【里 鉢】
豊後牛肉豆富
竹田牛蒡 蕗 ゼンマイ
【主 鉢】
臼杵 太刀魚 桜糀焼
豊の宝柑 由布クレソン浸し
【郷土飯】
臼杵 黄飯
加薬 仏手柑
【甘 味】
彩々
記念写真を撮る頃には、どなたも 心からの笑顔になった幸せな講演会でございました。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬
関係者の皆様に 感謝を込めて。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬
銀座 坐来 大分。。。夕暮れの 網代ランプの 穏やかな 竹灯りは。。。ふるさとへ 心を 繋ぐ 道案内です。。。♡。.•*¨*•.¸¸♬