映画
『ミツバチの羽音と地球の回転』
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=Er-F8CiVtLo&feature=related
山口県祝島住民の皆様のたゆまぬ原子力発電所建設反対運動と、スウェーデンでの脱原発=「持続可能な社会」をめざす地域住民の姿を描いた映画です。
1980年 国民投票で脱原発を決めたスウェーデン。。。
スウェーデンのオーバートオーネオでは地域自立型のエネルギーを創り出すために風力発電を進めています。
原子力発電に頼らない 軽やかな風 そのものがエネルギー。。。
それは 神様からの恩寵のように素晴らしい事実。。。
祝島やオーバートオーネオのとりくみは、「ミツバチの羽音」のように小さいささやきなのかもしれません。
しかし、そのかすかなささやきこそが 世界中の地域が原子力に頼らない、持続可能な社会をめざすとりくみのモデルとして 地球の美しい未来「地球の回転」にまで影響を及ぼすような希望の光となることでしょう。
原発と核のない国 ニュージーランド 。。。
チェルノブイリ以降 国民投票で、原子力発電を放棄した国 イタリア。。。
日本の未来が 穏やかで美しいユートピアとなりますように。。。
愛と祈りのうちに。。。
微量放射能による被害は10年後にやってくる…鎌仲ひとみ監督、「東京も汚染地域」放射能の恐ろしさを訴える
映画 - エキサイトニュース