警察庁によりますと、今回の大震災でこれまでに死亡が確認された人は9080人となり、警察に届け出があった行方不明者をあわせると、2万2000人を超えています。明治以降、最悪の津波災害となり、「関東大震災」に次ぐ甚大な被害となりました。
警察に家族などから届け出があった行方不明者は、1万3561人となっていて、死亡した人とあわせると2万2000人を超えました。明治以降の国内の災害では、大津波でおよそ2万2000人が犠牲となった1896年の「明治三陸地震」を超える最悪の津波災害となり、10万人以上が犠牲となった1923年の「関東大震災」に次ぐ、甚大な被害となりました。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014836331000.html
1896年6月15日19時32分
(明治29年) 明治三陸地震 震央 8.2~8.5 震度3 38.2m 死者・行方不明者21,959人
1933年3月3日2時30分
(昭和8年) 昭和三陸地震 震央 8.1 震度5 28.7m 死者1522名・行方不明者1542名
http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w&feature=youtu.be
鼓東電副社長は「結果として、想定が甘かった」と述べました。。。
歴史に残された 記憶は 想定外ではありません。。。
人の命にかかわるエネルギーを作り出す企業 が 。。。
己が最新鋭と誇る技術では 乗り越えられない壁を 。。。
想定しないまま 原発を作ることの危うさ。。。
私たちは謙虚に 自然の猛威の前では こうべを垂れ 静かに祈るしかないのです。。。
傲慢から離れ 神々の司る領域に 足を踏み入れてはならない と 想うのです。。。
地震と津波 また それに続く福島原子力発電所事故の試練をこえて。。。
穏やかな夕べを 美しい朝焼けを 自然と共に生きる 。。。
自然を畏怖し 自然に感謝しながら。。。
悲しみのなかにあるすべての人に心を寄せ。。。
このたびの災害 で 亡くなった方々の冥福を心から祈る 夕べに。。。