望月コレクションの次回開催は12月4日から。。。
深川江戸資料館での12月の特別展^^
director女史と打ち合わせ゚`☆:*:・゚✛♬♪
久しぶりに 湯布院のお父さん
亀の井別荘の 健太郎さんとも おしゃべり^^。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
用意万端。。。うきうきした気持ちで ヒルサイドプラザホール ヒルサイドプラザへ。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
A様とご一緒に ご褒美の
ヒルサイドのセミナー゚`☆:*:・゚✛♬♪
ヒルサイドテラス クラブヒルサイド セミナーシリーズ 「目利きが語る“私の10冊”」VOl.2
スペシャル「本と音楽」①
菊地成孔が語る「10の本と10の音楽」。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
第4回 菊地成孔(音楽家/文筆家/音楽講師)
菊地成孔が語る「10の本と10の音楽」。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
好評の「目利きが語る"私の10冊"」スペシャルとして新しくスタートした「本と音楽」シリーズ。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
第1弾は、英知と音楽の最先端を軽やかに疾走する音楽家・文筆家、菊地成孔さんの登場。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
音楽・ダンス・映画・文学・現代思想・料理・ファッション…… その博覧強記から生み出される多彩な活動は、時代を冷静に、しなやかに言語に変換する魅力に満ち溢れていました。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
それは まるで 夢心地な時間。。。幸福なサンサション゚`☆:*:・゚✛♬♪
菊地さんがヒルサイドライブラリー・コレクションのために選んだ10冊は。。。
そしてその10冊のために選んだ10曲は。。。
お勧めの一冊のなかに お気に入りの
チェットベイカー&アルバムも。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
チェンバロの気品あるお姫様気分のメロディー&菊地成孔さんの朗読。。。
その煌めくような素晴らしいひと時。。。
なんて豪華な。。。なんて素敵な。。。なんて豊かな。。。特別な時間☆
楽曲を聴きながら 菊地さんの素晴らしいトークを楽しんだ豪奢な空間。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
今夜 ヒルサイドプラザに集った皆様 おひとり おひとりに 一足早いChristmaspresentを くださった菊地成孔さん。。。最高です^^
日曜日は お勧めの本に囲まれて ヒルサイドライブラリーで過ごしましょう。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
夜空には満月。。。
Angels We Have Heard On High を 口ずさみながら 家路につく幸せな夜。。。
あっ、金色に輝く天使が通り過ぎた?。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
菊地成孔 プロフィール。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪
1963年千葉県生まれ。音楽家として84年に横須賀米軍ベースでデビュー後、リーダーアルバム、スタジオワーク多数。 著作デビューは03年「スペインの宇宙食」(小学館)。以後、精神分析学から服飾文化史、音楽理論史など、膨大な知識と妄想を駆使した饒舌な文体で、 異形の批評家/エッセイストとして著書多数。対象は音楽、映画、料理、服飾、格闘技に及ぶ。
音楽講師としては私塾である「ペンギン音楽大学」をはじめ、02年よりアテネ・フランセ運営の「映画美学校/音楽美学講座」楽理・編曲科主任講師を継続中、04~5年にかけては東京大学教養学部非常勤講師(「ジャズ~20世紀アメリカ史」「マイルス・デイヴィス研究」)として講鞭を執り、以後06~07年に国立音楽大学、07~08年に東京芸術大学、08~09年慶応義塾大学と非常勤講師を歴任後、総ての講義の講義録を出版。音楽理論、特にジャズ・ポピュラー理論の歴史を音楽史と照合する講義を続けている。。。。゚`☆:*:・゚✛♬♪