2010 銀座 マルシェ・ド・アラン・デュカス 小島 景 を支える生産者達 。。..。.゚。*・。♥
素敵なインビテーションカードが届いて。。。
LINちゃんと 小さな王子様をお誘いして。。。七夕様に 銀座へお出かけ^^ 。♡。。。 *。:☆.。✝♪
坐来 大分の梅原料理長も御一緒に 東京が一望できる天空のテラス シャネル銀座ビルディングの最上階に位置する
「ル・ジャルダン・ドゥ・ツイード」 へ 。。..。.゚。*・。♥
いつもはシックなル・ジャルダン・ドゥ・ツイードが。。。
一日だけの 陽気な 南仏のマルシェに 大変身♪ 。。..。.゚。*・。♥
いつ うかがっても 洗練を極めた フランス料理を 楽しませていただいている小島料理長 。。..。.゚。*・。♥
ニース、モナコで料理人としての基礎を築き アラン・デュカスと『ルイ・キャーンズ』のシェフであるフランク・セルッティに師事し 両氏の薫陶を受けました。 。。..。.゚。*・。♥
ニースでの生活ですっかり身についた「市場通い」。。。今でも地元鎌倉からお野菜を毎朝運んでいらっしゃっると楽しそうにお話していらしたのは ブノアでのこと^^ 。。..。.゚。*・。♥
「野菜は主役、野菜は名脇役」との言葉どおり、お野菜だけの優雅なフルコースをお願いすることもしばしばのmaria家 。。..。.゚。*・。♥
この春から アラン・デュカス氏の想いを託され レストラン「ベージュ アラン・デュカス 東京」の総料理長を務める小島シェフ。。。・:*:・゚*♬゚✝
大地や海のささやきを一皿の上のアートに表現するお料理は 丹精込めて食材を作りる生産者の皆さまの存在があって初めて完成します。 。。..。.゚。*・。♥
7月7日 銀座の天空に かかる天の川。。。
ル・ジャルダン・ドゥ・ツイードは“ツイードの庭”。。。シャネルを象徴する“ツイード”が表現されているすてきなお庭。。。..。.゚。*・。♥
その お庭のパラソルの下 きらめく夏の光。。。
シュワ シュワ と 爽やかに はじける アペリティフは オリジナルのシャンパーニュ。。。..。.゚。*・。♥
シェフ小島景から選び抜かれた生産者の皆さまが誇りを持って集う マルシェは 幸せなサンサションがあふれます。。・:*:・゚*♬゚✝

見事なお魚は 幻の はた。。・:*:・゚*♬゚✝


海の幸。。・:*:・゚*♬゚✝

フランスから届く 大地の宝石 。。・:*:・゚*♬゚✝

山の幸。。・:*:・゚*♬゚✝

スペインからの贈り物 風と時間が生み出す 絶佳。。・:*:・゚*♬゚✝


手塩にかけた 採れたての江戸野菜。。・:*:・゚*♬゚✝

北海道から届けられるクリーミーなフレッシュチーズ。。・:*:・゚*♬゚✝

熟成したフロマージュ。。・:*:・゚*♬゚✝

見る楽しみ 触れる幸せ かぐわしい薫り 味わう喜び。。・:*:・゚*♬゚✝
耕す人。。。種まく人。。。網打つ人。。。ワインの眠る蔵で 天使と会話する人。。。
人の創り出すものは なんと 素晴らしいことでしょう。。・:*:・゚*♬゚✝
生産者の皆さまと お話しすることで より深くなる 一皿に出会うことの豊かさ。。・:*:・゚*♬゚✝

織姫と 彦星からの贈り物のような時間に 感謝して。。。
集う皆様の 願い事は 叶うことでしょう。。・:*:・゚*♬゚✝
夏の夢。。。甘く儚いマカロンタワーの向こうみえる 東京タワー。 。。..。.゚。*・。♥
満たされて星☆の 出会いの 天の川 。。・:*:・゚*♬゚✝
ひこ姫。。・:*:・゚*♬゚✝

総料理長 小島 景 (Kei KOJIMA) プロフィール 。。・:*:・゚*♬゚✝
1964年神奈川県・鎌倉に生まれる。
18歳で料理人としてのキャリアをスタートし、1988年に渡仏後は、 ミシェル・ゲラール、アラン・シャペル、ピエール・ガニエールの元で修行を重ねる。 アラン・デュカスとその右腕でもあるフランク・セルッティとは10年以上も共に働き、 モナコ『ルイ・キャーンズ』では3年間副料理長を務めた。
「世界で最も私の料理哲学を理解し実践する日本人シェフ」とアラン・デュカスの信頼は厚く、 帰国後はその経験と技術を持って2008年より青山「ブノワ」のシェフとして活躍。
2010年4月1日より『ベージュ アラン・デュカス 東京』のシェフに就任。
2010 銀座 マルシェ・ド・アラン・デュカス 小島 景 を支える生産者達 。。・:*:・゚*♬゚✝
開催日:2010 年7 月7 日(水)
場所 :LE JARDIN DE TWEED
東京都中央区銀座3-5-5
シャネル銀座ビルディングルーフテラス
ベージュ アラン・デュカス 東京 。。・:*:・゚*♬゚✝
住所:東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング10階
URL:http://www.beige-tokyo.com/
電話:03-5159-5500